あぁるぴぃJRPSちば会報120号


■ 投稿
★お役立ち情報(bP2)
柏市 若松 茂夫
【ラジオ番組の紹介】
 私は、20年ほど前からラジオをよく聴くようになりました。10数年前からは新聞の字が読めなくなったので、ラジオからいろいろな情報を得るようにしています。自分の部屋ではラジカセから、食事中は台所に置いた専用ラジオから、外出中はポケットラジオからいろいろな情報を得ています。東日本大震災のときには、外出中でしたが会社に戻れたので一泊し、その時にポケットラジオからいろいろな災害情報を得ることができました。
 最近では、地元のチーム柏で主催してくれているバリアフリー映画会にも参加するようになり、昔好きだった映画にも再び興味が持てるようになって、映画の情報もラジオから得るようにしています。
 次に、私が平日聴いているラジオ番組を紹介します。朝5時に目が覚めると、布団の中で文化放送の「おはよう寺ちゃん活動中」を聴いています。これは朝の情報番組で、毎日変わるコメンテーターのコメントが、テレビとは違った観点で興味深いです。併せて新着映画の紹介もあります。8時半になるとTBSの「伊集院光(いじゅういん ひかる)とラジオと」を聴いています。多少バラエティーが入った番組で気楽に聴けます。午後1時からは、文化放送の「大竹まことのゴールデンラジオ」を聴いていますが、メインゲストに注目しています。夕方の番組ですが、以前はTBSの「デイキャッチ」を聴いていましたが、3月で終わってしまったので、いろいろ探したところ文化放送の「さきどり」という情報番組があるので、今はそれを聴くようにしています。
 最後に、土曜日と日曜日に聴いているラジオ番組を紹介します。土曜日には午後1時から、TBSの久米宏の「ラジオなんですけど」を聴いています。これは毎回変わるテーマに沿った投稿内容と、毎回ユニークなゲストとの対談が面白いです。次に日曜日ですが朝6時からTBSの「プレシャスサンデー」は、こども音楽コンクールから始まる4時間近い長い番組ですがゆったりと聴くことができます。次に10時から安住伸一郎(あずみ しんいちろう)の「日曜天国」という番組ですが、これは投稿内容が非常に面白く毎回笑ってしまいます。皆さんもぜひ聴いてみたらいかがですか。
 現在私は、好きなラジオ番組に投稿するメールの文章を作る際は、スマートフォンの音声入力機能を使っています。長い文は送れませんが、音声入力で文が作れるので簡単な文章だとすぐできてしまいます。皆さんも使ってみてはいかがですか。


*ロービジョン川柳とこころの豆知識は都合により休載させていただきました。

★編集後記
 皆さまはどこの出身ですか? 私は温泉県大分の別府温泉の生まれです。大型連休にバス・飛行機・空港と多くの方々にお手伝いをしていただき帰郷してきました。
 別府は温泉の町なので各町内に温泉(共同浴場)があり、市民は月額千円で入り放題です。私は部外者なので1回百円を払い入浴しますが、帰る時にそっと返してくれます。多くの人は銭湯やお風呂に行くと言わず温泉に行くと言います。小さな温泉のため、7〜8人も入れば満員で、お湯が出る蛇口は無く湯船のお湯で全て洗うのですよ。朝夕温泉に入り、毎夜中学の時の同級生と酒を酌み交わしている他はボーっとしているだけですが、今回は温泉の蒸気で蒸しあげた「地獄蒸し肉まん」を食べようと車で連れて行ってもらいました。肉まんを買って車sに入った途端、異臭とも思える温泉の硫黄の匂いが車に充満して慌てて窓を開ける始末でした。(笑)温泉が高温度のため地獄と称した観光地や多くの食べ物があり、いろんな色の温泉が湧き出てくる場所を廻る地獄めぐり、温泉が高く吹き上げる間欠泉もありますよ。
 帰りにお土産は何にしようかと思案をしながら空港行きバスに乗っていると、ラジオから「今度お札(紙幣)が変わってしまうのが大変寂しいです」とアナウンサーの声。何で寂しくなるのかって? 今の一万円札には、大分生まれの福沢諭吉が描かれているからなんです。それを聞いて、一万円札がプリントされた「お札せんべい」を売っていた事を思い出し、空港の売店で他のお土産と合わせて買ってから大分を飛び立ちました。
 自宅に着いてホッと一息。今回も多くの方々に、手助けをしていただき無事に戻れた事に感謝しました。心のリフレッシュとともに、飲み過ぎで胃痛の残る帰郷でした。                          川野 義一


目次へ戻る

All Rights Reserved Copyright (C) JRPS Chiba 2003-2019