あぁるぴぃ千葉県支部だより71号
■お知らせ■
★点字ボランティアグループの紹介
習志野市 大野 真知子
私は、20数年前から印刷物を読むことができなくなり、とても不自由を感じました。
それで、点字を覚えたらと思い、市役所などに点字サークルの存在を聞いたりしたのです
が、点字を教えてくださる所の情報もなく、人づてに聞いて尋ねて行った稲毛の点字図書
館のご厚意で、1年ほど点字を習いました。
ただ、なかなか読めず、子育てなどの毎日に追われて、中休み状態でしたが、4年ほど
前に、ボランティアグループの「よみ点会」にめぐり合いました。
お陰で、デージー図書の点字タイトルを読んだり、自分でメモを記録できたりと便利を
感じております。
今は点字の本なども少し楽しめるようになり、「よみ点会」の一員として皆さんと点字
を学んでおります。
ですから、もし私のような思いをされていらっしゃる方や、点字に興味のある方がいら
っしゃいましたら、参考にしていただければ、幸いです。
以下に照会文を掲載いたします。
『中途視覚障害者のための点字教室「よみ点会」へのお誘い』
本、雑誌、新聞等をルーペや、拡大読書器等を使って、読んでいるときに疲れを感じた
ことは、ありませんか?
点字を習うのは、この年齢で今さらとか、今、病気だから、無理だと思ったことはあり
ませんか?
「よみ点会」では、中途視覚障害者の指導者が、一人につき、1回1時間、マンツーマ
ンで指導しています。
まず、点字を読むことから始めます。力まずに、できるだけ自然体で学んでいけるよう
にしています。
【場所と時間のご案内】
@「よみ点会・千葉教室」
場所 千葉市ハーモニープラザ 3階ボランティアセンター内
時間 毎月第2、第4水曜日、午前10時から午後3時
連絡先 立川 純子 TEL:043-294-3967
A「よみ点会・習志野教室」
場所 習志野市 ボランティアセンター内
時間 毎月第1、第3水曜日、午前10時から午後3時
連絡先 大野 真知子 TEL:047-454-1241
目次へ戻る > 次のページへ
All Rights Reserved Copyright (C) JRPS-Chiba-2003