■2025年 5月定例交流会 in 北九州
新緑が美しい季節に、標高622mの皿倉山にハイキングに出かけましょう!
山上まではケーブルカーで約6分。先ずはビジターセンターで皿倉山の自然につい
て学んだあと、森林ガイドさんの案内で舗装道を約40分、ゆっくりと歩きます。
野鳥の声に耳を傾けながら、樹木や草花の春の息吹を感じながら森林浴。心も体も
リフレッシュしましょう!
昼食は、頂上の展望レストランにて和定食を予定をしています。
どなたでも参加できますので、締め切り日までにお電話にてご連絡ください。
日時 2025年5月18日(日) 10時〜16時
場所 皿倉山ロープウェイ
住所 北九州市八幡東区大字尾倉1481-1
電話番号 093-671-4761
内容 皿倉山へハイキング
集合場所 JR八幡駅改札口前に9時50分 (解散は、同駅にて15時30分)
八幡駅着の列車の時刻
※JRのご案内(一部抜粋)
▼博多方面から/博多08:35、吉塚08:38、福工大前08:51、黒埼09:39、八幡09:42着
▼行橋方面から/行橋08:39、苅田08:47、小倉09:10/09:29(乗換)、八幡09:48着
参加費 2,400円(乗り物代および昼食代)
締め切り日 4月30日(水
申し込み・問合せ先 桑園 090-9797-4795
■2025年 7月定例交流会 in 北九州(納涼飲食会)
今回の食事会場は、若松にある大正15年創業の老舗寿司店です。
若松はかつて、石炭の積み出し港としてにぎわった町で、
今も当時の面影が多く残ります。
そこで食事の前に、歴史散策の時間を設けました。
戸畑駅に集合したのち、若戸渡船で若松へ渡ります。
頭上に真紅の若戸大橋をのぞみながら、約3分間のクルージングです。
その後、わかちく史料館や大正8年築の旧古河鉱業若松ビル、明治38年築の石炭会館
などを巡ります。
人気のクロワッサンや回転焼の店にも立ち寄りますので、お楽しみに!
帰りは、JR若松発15時26分に乗り若松駅からJRで折尾駅に出る予定です。
場所 活け魚 栄寿司 若松
住所 北九州市若松区本町3-27 (若松駅徒歩 5分)
電話番号 093-761-3984
内容 納涼飲食会と若松同会湾散策
食事代 1人 3000円税込み(1敗飲み物着き)それ以外は、各自支払いです。)
締め切り日 6月30日(月)問合せ 村上 080-3972-8374