群馬支部トップへ創刊号目次へ


●What’s this?

「群馬県障害者情報化支援センター」

12月から始まったこのセンターについて阿部さんに聞きました。

「皆さんをお待ちしております」

T・阿部

 皆さんは、パソコンに興味を持ったことがありますか?また、パソコンを一度さわってみたいなと思ったことはありますか?

 私がパソコンを始めたのは3年前です。群馬県視覚障害者福祉協会の婦人部の庶務の仕事をいただいたのですが、その当時は、皆さんが集まる行事や会議の時に、資料が全然ありませんでした。本当に役員だけが、自分の資料を持って会議をこなしていました。特に、庶務報告や会計報告などは、会議に参加してくださっている皆さんには、理解できていらっしゃるのか、とても不安でした。

 私に何かできることはないかなと、ずっと、考えていたところ、我が家の現在高校2年の娘(当時はまだ中学生)が、好きなアイドルのホームページが見てみたいと言い出したのが、パソコンと出会うきっかけでした。
 友人から中古のパソコンを買って、その友人に子供と私と一緒にサポートをしていただき、とりあえず、私はワープロ・パソコン点訳とメールができるようになりました。

 パソコンを始めて3ヶ月の会議には墨字と点字の資料を皆さんにお配りして会議をすることができました。

 それからは、だんだん、パソコンの幅が広がり、スキャナーを使って子供たちが学校から配られるプリントを読んだり、皆さんの住所管理をしたり、インターネットを使い、ホームページを見たりと、いろいろと私の世界が広がり始めています。

 現在群馬県では、昨年の12月8日に、群馬県社会福祉総合センター(新前橋)2階ラウンジに「群馬県障害者情報化支援センター」がオープンしております。そこには、4台のパソコンが用意されていて、各障害者が体験できるように、いろいろなソフトがインストールされています。また、支援機器も展示されております。パソコンの購入相談や、群馬県で行っています、パソコンの購入・ソフトの購入補助制度の説明や相談にも応じております。また、群馬県在宅重度身体障害者出張パソコン講習派遣事業の窓口にもなっております。

 職員は、群馬県から受託されています、「パソボラ・サポート群馬」のメンバーが、毎日、交代で勤務しております。私も微力ながら、お手伝いをさせていただいております。

 皆さんも、時間ができましたら、ぜひ、一度、遊びに来てくださいね。大きな顔と元気な声で、皆さんをお待ちしています。

〔問い合わせ先〕

〒371-0843  群馬県前橋市新前橋町13-12

群馬県障害者情報化支援センター

群馬県社会福祉総合センター2階

電話・Fax:027-251-7129

URL: http://www8.wind.ne.jp/gunma-johocenta/

E-Mail: gunma-johocenta1@kl.wind.ne.jp

 

●フレッシュ!! ボランティア紹介

2002年度より、フレッシュな学生ボランティアの2人が、私達のお手伝いをしてくれることになりました!!

  ◎ミナちゃん・・・東京福祉大学社会福祉学部2年、長野県出身、趣味は音楽鑑賞

「私が出来ることであれば何でも出来る範囲でやっていきたいと思います。今までの経験を生かして、皆さんのお役に立てればと思います。よろしくお願いします。」

  ◎ヒロくん ・・・東京福祉大学社会福祉学部 2年、東京都出身、趣味は読書・映画鑑賞・音楽鑑賞

.「将来のためにいろいろな経験をしたいと思ったので、ボランティアをしたいと思いました。今まで経験がないので、皆様にご迷惑をかけると思いますが、今後ともよろしくお願いします。」

  もっと2人のことが知りたいあなたは、行事の時などに気軽に声をかけてみてくださいね !(^^)!

 

●ご存知ですか?

「便利グッズ・手にとってあれこれ〜ぼやき編〜」

情報機器担当  星野 行輝

☆懐中電灯(市販のものよりかなり明るい)☆
真っ暗な屋内などではよいが、夜道では、車のヘッドライトに邪魔されて案外歩きづらい。
☆ピッポッパロット マークU☆
音声電話帳、音声時計、スケジュール、メモを兼ねた音声電卓としてスグレモノだが、ケータイ電話みたいに番号で希望の電話番号が呼び出せればいいなあ。
☆白黒反転まな板☆
表が白、裏が黒のまな板ねえ。料理しない私が言うのも何だけど、左右が白と黒の方がつかいやすそうな気がするが …。 
☆小銭を区分けできる小銭入れ☆
中に仕切りがあって、小銭が分けられて便利。でも、外側に札入れつけてくれたらもっと便利!

 これらは、ほんの一部です。別に営業妨害するつもりはないんです。ただ、こういった意見が反映されたらいいなあと思いまして・・・

 皆さんも、意見や問い合わせ等ございましたら、遠慮なくご連絡ください。

 

●テープ紹介

1.「京都大学大学院 高橋政代先生の講演テープ」 

2.「WRLD in 静岡 浜松医科大耳鼻科 岩崎聡先生(Usher症候群と難聴 難聴に対する対応) 同大眼科 堀田善弘先生(網膜色素変性症の最近の話題)」

各500円、希望者は吉岡支部長までお問い合わせくだい。

 

●NTT 電話番号案内料の免除措置について

対象範囲: 身体障害者手帳をお持ちの方。電話帳の利用が困難な方。視覚障害、1級〜6級。 

 申し込みに必要な物:窓口の場合、該当されるか判断できる障害者手帳と免除措置の申込書。郵送の場合、手帳の氏名、手帳番号、障害名、級別、障害の程度等が記載されている部分のコピーと免除措置の申込書。

 詳しくは、フリーダイヤル 0120−104174 「ふれあい案内」 受付時間 午前9時〜午後5時(月〜金曜 祝日、年末年始は除く)まで。


群馬支部トップへ創刊号目次へ