あぁるぴぃ広島 38号


■活動報告

1 中四国地区リーダー研修会(島根県浜田市)
 表記の研修会が2010年11月13日14時から14日13時30分まで、島根県浜田市旭町で開催され、広島県支部からは23名が参加しました。
山陰支部の阿部支部長、事務局のOさん、 その他 多くの山陰支部のみなさま方、ボランティアのかたがた。楽しく有意義なリーダー研修会を本当にありがとうございました。参加できてよかったです。
 あさひ訓練センターに初めて行ってみて施設もすばらしくセンターの職員の方々もとてもアットホームな感じで短期リハに 行きたくなりました。
 懇親会も大盛りあがりで石見(いわみ)神楽もすばらしかったです。私の席の近くに 地元の方がおられ 神楽の演奏にあわせての掛け声・・。 もう私は血がさわいでしまいました。料理もお酒もとってもおいしく みなさんと楽しくお話ができて 楽しい時間を過ごさせてもらいました。
 二日目の島根県警の大和(やまと)さんの「視覚障害者が詐欺にあわないために」の講演も役に立つ情報でよかったです。あっという間の とても充実した二日間でした。山陰支部の皆様、お骨折りに 本当に感謝致します。ありがとうございました。
 来年の愛媛でのリーダー研修会にも 是非参加して、また皆さんとお会いできることを今から楽しみにしています。
 このように 外出すると 多くの方の暖かい気持ちと気配り。仲間の助け合いと元気、笑顔、笑い声かな?楽しい思い出がいっぱいできますよね。また 思い出を作りに 皆さんに会いにいきますね。よろしくお願いします。(K)

参加者の感想は■会員の声に掲載しています。

2 アイフェスタふくやま(福祉機器展)(福山市)
 11月28日(日)に2010アイフェスタふくやま(福祉機器展)が福山市市民参画センターで開催されました。福山市視覚障害者地域活動支援センターが主催で、本支部が共催しました。参加者は200名程のようでした。
 視覚障害者のために作られた障害物を感知するスマート電子白杖の体験コーナーもありました。2b先の障害物をセンサーで感知し、振動で知らせます。地デジ紹介コーナーは日本ライトハウスさんが大阪からはるばるお越しくださいました。
 福祉機器の展示では雑誌や新聞の文字を拡大したり、白抜きの字で映し出したりして読みやすくする拡大読書器が並べられました。外にも視覚障碍者用のPCソフトの紹介がありました。来場者は担当者から説明を受けながら、使い勝手を確かめていました。
 点字体験コーナーや、映像の動きを音声で知らせる副音声付き映画鑑賞会もありました。
 講演会は小柴仁人(こしばまさと)さんによる講演、演題は「ともに生きる 〜視覚障害の母と暮らす日々〜」でした。小柴さんは広島市西区在住で、会員のご家族です。広島市心身障碍者福祉センターで陶芸教室をボランティアでされています。
 講演には36名の参加がありました。そのほかにボランティアの参加者が8名でした。
 小柴さんは幼稚園の頃、小学生のころ、大学時代と3つの出来事を話されました。幼稚園の運動会では母親の声援を受けたくてスタート地点まで戻ったそうです。そのころのお母さんの眼の状況をお聞きしたところ、見えていなかったとのご返事でした。お母さんは幼稚園時代から目が不自由で、「母親というのは目が見えないものだと思っていた。」とのことでした。小学時代をはじめ、良い出会いがあったとお話をされました。
 大学での卒業論文はバリアフリーをテーマにしたものであると伺いました。
 小柴さんはお互いに見詰め合うのではなくて、「同じ方向を見る」ことを力説されました。家族もボランティアの皆さんも「同じ方向」を見ていただけたら、私たち障碍者の気持ちがもっと軽くなるかもしれません。
 相談コーナーには5組の方が来られました。お子さんが同病という方。神石高原町からは糖尿病性網膜症の娘さんとご両親。初対面んの市内のKさん。私の自宅の近くの方から聞いたという方。他にも会員の方が顔を出して下さいました。
 PCコーナーは参加者が昨年ほどではなかったにしても、きめ細かなサポートをされていました。(S)

3 「副音声解説付映画」観賞&年忘れ懇親会(広島市)
 12月12日に副音声付映画鑑賞と年忘れ懇親会を実施しました。
 広島県立視覚障害者情報センター 2階で行われた第1部の副音声解説付映画観賞の参加者は19名でした。情報センターの職員さんが参加者の皆さんにコーヒーを入れてくださいました。本当にお世話になりました。
 映画は「キューポラのある街」(吉永 小百合 主演)でしたが、懐かしい昔、子どもの頃を思い出しました。ただ、副音声が強すぎて映画の会話の音声が弱かったように思いました。
「ふみ本店」で行われた第2部の年忘れ懇親会は25名の参加でした。一年の締めくくりで、皆で、この一年を振り返りました。誕生日が間近とか、孫が生まれたとかの報告がありました。(S)

戻る     次へ