あぁるぴぃ広島 46号
■情報コーナー
1 「副音声付き映画体験会」
2013年1月の映画は、「Railways」です。ある出来事がきっかけで、そ
れまでの人生を振り返り、49歳で電車の運転士になろうと思った男性と、その家族
の物語です。みなさんのお越しをお待ちしています。
日 時 2013年1月22日(火) 13:00〜
会 場 広島県立視覚障害者情報センター
広島市東区戸坂千足2丁目1−5
問い合せ 広島県立視覚障害者情報センター
電話 082−229−7878
映画で伝えられる視覚情報は、景色、人物の動きや表情、場所や時間の移り変わりな
ど、さまざまです。台詞の合間などにその視覚情報を言葉に換えて解説するナレーシ
ョンをつけた映画が「副音声解説付映画」です。そのナレーションを聞くことによっ
て、視覚情報をカバーでき、視覚に障害がある方も映画を楽しむことができます。
2 広島県障害者権利擁護センターの解説について(ご案内)
平成24年10月1日に施行された「障害者虐待防止法」に基づき、「広島県権利擁護セ
ンター」が開設されました。
このセンターは、障害者の権利や尊厳を守るため、使用者による虐待に関する通報・
届け出の窓口として、障害者虐待に関する全般的な相談や情報提供、広報、啓発を行
っています。
以下は詳細です。
当センターは、平成24年10月1日施行の障害者虐待防止法に基づき、使用者(障害
のある人を雇用する事業主等)による虐待など、障害のある人の権利を脅かす行為に
気づいたときの通報、届け出の窓口として設置されました。
障害のある人の権利や尊厳を守るため、関係機関と連携・協働し、障害者虐待防止
に取り組みます。また、障害者虐待に関する全般的な相談や情報提供、広報、啓発を
行います。
あなたの職域や地域のなかで「虐待を発見した」または「虐待が疑われる」という
場合には、直ちに相談・通報してください。
使用者による障害者虐待に関する 相談・通報はこちらへ
でんわ (082)569−5151
fax (082)569−6161
メール kenri@hiroshima-fukushi.net
受付時間 月曜日〜金曜日 8時30分から17時まで
(祝日・年末年始を除く)
虐待かな?と思ったら、まずは相談してください!!
◇障害者虐待防止法とは?◇
正式には「障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律」です
■障害者虐待の防止
障害のある人の権利や尊厳をおびやかすような虐待を防止します
■養護者の支援
養護している人(家族や親族、知人など)が介護疲れやコミュ二ケーションの
難しさ等により虐待をしてしまわないように支援します
◇障害者虐待とは?◇
障害者虐待防止法の対象である障害者虐待は、つぎの3つです
(第2条第2項)
◎擁護者による障害者虐待
日常生活の世話や金銭の管理をする家族や知人による虐待
◎障害者福祉施設従事者等による障害者虐待
障害者福祉施設や障害者福祉サービス事業所の職員による虐待
◎使用者による障害者虐待
働いている職場の事業主や、同じ職場の同僚などによる虐待
〈相談・通報窓口〉
☆使用者等による虐待についての相談・通報は…
広島県障害者権利擁護センター(広島県社会福祉協議会)
☆擁護者・福祉施設従事者等による虐待についての相談・通報は…
市町障害者虐待防止センター(各市町の障害者担当課)
※お住まいの市町窓口にお問い合わせください
■問い合わせ
広島県障害者権利擁護センター
(社福)広島県社会福祉協議会 地域福祉課
〒732−0816
広島市南区比治山本町12−2 広島県社会福祉会館内
пi082)569−5151
fax(082)569−6161
メール kenri@hiroshima-fukushi.net
戻る
次へ