あぁるぴぃ広島 Vol.7


■情報コーナー■

1 広島県立点字図書館でIT講習

 今回は視覚障害者対象IT講習のご紹介です。
 昨年の7月から9月にかけて点字図書館利用者を対象にパソコン講習会を行いまし た。
 それが、好評ということで昨年10月から今年3月まで引き続き行うことになりま した。
 このIT講習会は1対1の講習で、一人1回2時間で、数回受講可能です。
 内容はその人の希望を聞き、その人のやりたいことのご協力をします。
 以下は今までの主な内容です。
  ・パソコンの基本操作(起動から終了までのキー操作 等)
  ・ウィンドウズの基本操作(スタートメニューの操作 フロッピー操作 等)
  ・画面読み上げソフトの操作(PC−Talker 等)
  ・ホームページ閲覧(HPR、ボイスサーフィン 等)
  ・メールの送受信(HPM、MyMail、MMメール 等)
  ・ないーぶネット(書誌検索、点字データ読み上げ 等)
  ・OCR(MyRead、eTypist、ヨメール 等)
  ・ワープロ(MyWord、MyEdit、MS−Word 等)
  ・宛名印刷(宛名職人、アドボイス 等)
  その他、希望の範囲内でやっています。
時間は完全予約制で、月曜日から金曜日の午前1名、午後1名です。
平日が仕事等で難しい場合は、日曜日でも相談可能です。
連絡先は広島県立点字図書館です。
電話 082ー229−7878
住所 〒732−0009
   広島県広島市東区戸坂千足2丁目1−5
(ご注意)IT講習を受けられるのは、広島県内在住の人、広島県立点字図書館に登 録している人に限ります。
申し込みが集中すると、予約待ちになることもあります。


2 便利なラジオについて(JRPS西日本のMLから)

(問い) 今晩はTです。寒いのでどこかの温泉に入りたい。ところで、皆さんに聞 いてみたいことがありますので、答えをお願いしたいのですが、それはラジオに関す ることです。どこかに旅行に行った時に、ラジオの周波数が 分からなくて困ったこ とはありませんか。というのも今頃のラジオの大半はシンセサイザー方式なので結構 面倒くさいのです。もちろん、ソニーが声で教えてくれるものもありますが、高くて 手が出ないという人もおられると思います。
そんな方からの答えを教えていただきたいのです。ぜひお願いします。

(答え)広島市安佐北区のYです。ラジオに関することなので、好きな話なので、 ひょこひょこ出てきました。
そうですね最近はシンセサイザー方式の物が多い意ですね。多分音声で周波数や放送 局の名前をしゃべってくれるラジオと言うのは、SONYのICF−RN−933だ と思いますが、私も持っていますが、そうですね少し高いですけど、これは結構良い ラジオですよ。先ず視力がなくてもエリアの番号と地域を覚えておけば、自力でエリ アを選ぶ事ができます。ジョブダイヤルを動かすとエリア1の所でピッピッと音がし ます。他の所ではピッと1回しか音がしません。そこからカウントしていけば、エリ アは選ぶ事ができます。エリアを選んだら前面の上部にある7個のボタンで放送局を 選ぶ事ができます。その後、おしゃべりボタンを押すとその放送局名をしゃべってく れます。例えばAM RCCとかです。それとこのラジオは音声時計としても使えま す。ラジオを受信していない時におしゃべりボタンを押すと時間をしゃべります。ア ラームもちょっと面倒で最後の確認はできませんが、自力でできます。 このような作業が面倒だと言う人は、ちょっとサイズは大きくなりますがSONYの ICF−M260が良いと思いますよ。このラジオは、何と言うかアナログラジオと シンセサイザーラジオを一緒にしたようなものです。ダイヤルで選んだ後、1から5 のボタンを数秒押し続けるとピッピッと音がして周波数がプリセットされます。2回 めからは、そのボタンを押すと、一発でその局を選ぶ事ができます。このラジオは電 池も大変長持ちします。私のお気に入りのラジオです。でも旅行用としては、ちょっ と大きいかな。このような物が便利かと思います。最後に私は決してSONYの回し 者ではないですよ。



3 「エンジョイ!グッズサロン」(社会福祉法人 日本ライトハウス)

 目の不自由な方のための展示品一覧(2002年6月・第4版)の一部をご紹介し ます。
 エンジョイ!グッズサロンでは、目の不自由な方の生活を楽しく、豊かにするグッ ズ(盲人用具、便利グッズ、電子機器、パソコン、家電品など)を展示、紹介、情報 提供し、一部販売します。
  日本ライトハウス盲人情報文化センター2階
            (大阪市西区江戸堀)
    E-mail enjoy@lighthouse.or.jp


目次へ戻る      次へ