4.情報・お知らせなど ※広島県支部活動予定
★ 講演会「中途失明 生活の工夫と知恵」・年末交流会(福山市)
皆さん、たとえば、湯飲みへお茶を注ぐのに困っていませんか?
開いたドアにおでこをぶつけたりしませんか? イライラが募り、家族にやつあたりすることはありませんか? 講師の有馬先生は函館視力センター、国立リハセンター等で相談業務や歩行訓練に携わってきた社会福祉士です。皆さん、参加して、良いお土産をお持ち帰りください。 ご家族の方もぜひご参加ください。 日時 12月18日(日)13時30分から16時30分
場所 ふくやま参画センター5階 大会議室 (福山駅から北東へ徒歩5分程度) スケジュール 13:30 開会
13:35 講演 演題 中途視覚障害者の日常生活のために
〜生活の工夫と心の健康〜 講師 有馬 早苗 先生 (国立神戸視力障害センター指導課 主任生活支援専門職) 14:50 休憩
15:00 個別相談会(5階中会議室)・交流会 16:30 閉会 ★視覚障害者の音楽発表会の出演者を募集します このたび、JRPS広島県支部主催で「視覚障害者の音楽発表会」を開催する運びとなりました。視覚障害というハンディにもめげず、精一杯、人生を謳歌している仲間の発表の場です。
グループでの出演は勿論のこと、お一人での出演も大歓迎です。ジャンルは問いませんし、「上手い人」も「ヘタッピー」も、ふるってご応募ください。 これを機会に、近くの仲間や親しい仲間とグループを作って、出演されるのもいいかもしれませんね。1曲でも構いませんよ。 以下は募集要項と開催日時等です。皆さん宜しくお願いします。 A 募集要項 (1)出演資格 視覚に障害を持つ方。但し、パートナー又はサポート役の方については、その限りではありません。
(2)持ち時間
一組(又は一人)、約15分以内。(目安として1曲から4曲程度)
ただし、応募人数により、最終的な持ち時間は調整させて頂きます。 (3)募集締切日
2005年12月29日(木曜)
(4)申し込み事項
(5)申し込み先 JRPS岡山県支部
(6)特記事項 B 開催日時等
(1)日時 2006年2月25日(土曜)13時30分から16時30分
(2)場所 福山市東部市民センター 大ホール (3)当日のスケジュール 9:00 出演者 リハーサル 12:00 昼食 13:00 開場 13:30 開会 13:35 開演 個別演奏 16:00 友情出演 ロゼッタ・マンドリーノ 16:30 閉会 会報10号目次へ戻る ★イブニング・セミナー
日本再生医療学会と眼抗加齢研究会との共催 日時:2006年3月8日(水)18:00ごろから1.5時間ないし2時間
場所:岡山コンベンションセンター(ままかりフォーラム) 対象:完全オープン(無料、登録不要) 医師、医療従事者、大学生、高校生、一般 共催:参天製薬、ファイザー製薬、大塚製薬、日本アルコン 表題:「眼の一生」 眼の再生医療に向けて考えてみよう 総合司会:松尾 俊彦 (岡山大学大学院医歯薬学総合研究科眼科学)(会員)
坪田 一男 (慶応義塾大学医学部眼科学)(会員、理事) 演題:(各15−20分)
1) 「眼はどのようにしてできるのか?―再生医療のヒントに満ちあふれる発生過程―」
大内 淑代 (徳島大学工学部生物工学科助教授) 2) 「眼はどのように歳をとるのか?―歳をとることによっておこる病気と抗加齢医学―」 坪田 一男 (慶応義塾大学医学部眼科学教授) 3) 「最も成功している人工物:コンタクトレンズと眼内レンズ」 三好 輝行 (三好眼科医院院長、高知大学・広島大学臨床教授) 4) 「これからの人工物:人工網膜は再生医療への橋渡しか?」 松尾 俊彦 (岡山大学大学院医歯薬学総合研究科眼科学) 総合討論(30分)わいわいがやがや 楽しくゆきましょう!
担当:松尾 俊彦 ★市民公開講座(アンチエイジング学会と合同) テーマ:老いを健やかに生きる為に
会期:平成18年3月7日(火曜日)13:00〜15:00 会場:岡山コンベンションセンター(ままかりフォーラム) 講演者:1)眼の再生 坪田一男 教授(慶應義塾大学医学部眼科) 2)網膜の再生医療と人工網膜に期待する 奥村俊通 氏(JRPS岡山県支部長) 松尾俊彦 助教授(大学院医歯薬学総合研究科眼科学) 3)体性幹細胞を用いた内耳の再生 伊藤壽一 教授(京都大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学) 4)内耳の再生 小野正志 氏(内耳再生推進委員会・患者団体の代表) 5)糖尿病と再生医療 黒田暁生 医師(アメリカ・ロサンゼルスへ留学中) 司会:坪田一男 教授(慶応大学眼科) 西崎和則 教授(岡山大学耳鼻咽喉科) 問い合わせ先:第5回日本再生医療学会総会 事務局長 小林直哉 〒700−8558
岡山市鹿田町2−5−1 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器・腫瘍外科学 TEL&FAX:086−235−7485 E-mail: immortal@md.okayama-u.ac.jp ※大活字ニュース 〜便利グッズ・図書のご紹介〜
大活字で発売されている最新便利グッズ・新刊図書のご紹介です。 (※価格は全て税込です。) 【便利グッズ】 『チェインジングボード』
見やすいブラックボードやホワイトボードなど、色々なボードが差し替え可能な書見台です。無段階で、水平から90度まで角度調節ができるので、学校での授業や自宅での読書など幅広い用途にご活用頂けます。
<仕様(基本フレーム)> ☆サイズ:縦27.8×横49.7×高さ6.2〜27.7cm ☆付属品:専用バッグ ☆ 価格:18,800円 <仕様(各種ボード)> ☆ 種類:ビッグボード、ブラックボード、ホワイトボード、穴あきボード、透明ボード、マジックボード、コルクボード ☆ 価格:3,800円〜19,800円 『ユニバーサルデザイン オセロ 極(きわめ)』 ついに登場!オセロ石と盤が一体化した究極のオセロ!これで石が紛失する心配は無用になりました!石をくるくるひっくり返すクリック感は今までにない新感覚。黒石の面に凹凸がついているので、白黒の違いが触って分かるようになっています。ゲーム終了の際にオセロの石を収納する必要がありません。
<仕様> ☆サイズ:約縦30×横30×厚さ3.5cm ☆価格:3,200円 『手まわし充電たまご』 乾電池不要で、手回し充電だけでご利用して頂けます。1台にラジオ(AM/FM・TV1〜3ch)、携帯電話の充電、高輝度LEDライト、サイレンの4つの機能が備わっています。
1分間(120回まわす)の充電で使える目安は、ラジオ約60分、ライト約30分、サイレン約5分、携帯電話待ち受け約90分、携帯電話通話約3分です。緊急時に役立つアイテムです。 <仕様> ☆サイズ:縦8.1×横11.7×奥行6.5cm ☆重量:260g ☆電源:充電式ニッケル水素電池3.6V ☆受信周波数:FM76〜108MHZ AM530〜1600KHZ ☆アンテナ:FMロッドアンテナ AMフェライトアンテナ内蔵 ☆スピーカー:35mm丸型(イヤホンジャック付き) ☆付属品:携帯電話用接続プラグ×3種類 (デジタル3.6〜3.7V用・docomo・au・TU−KA) 接続コード×1、専用ポシェット×1、光るストラップ×1 ※ 携帯電話の充電は、一部機種や新製品など充電できない場合がございますので、ご購入の際はご確認下さい。 ☆価格:6,300円 『ユニバーサルデザイン消火具 キャッソ』
簡単な操作で使いやすい、家庭用スプレー式消火具の登場です!
天ぷら火災に特効。(※その他、クッション、ストーブ、くずかごなどの生活火災にも有効です)滑りにくくにぎり易い、大きなレバーで片手で安心操作が出来ます。暗闇でも見えやすい蓄光グリップ付き。いざという時に、頼れる消火具です。 <仕様> ☆サイズ:約直径6.5×高さ23cm ☆消火剤等の名称及び量:強化液(中性)N2、180g ☆ 使用有効期限:3年/使用温度範囲:0〜+40℃ ☆ 放射時間:約16秒/放射距離:2〜3m ☆ 価格:3,800円 【書籍】 『視覚障害者のための最新情報機器&サービス2006』 最新の情報機器とサービスを、写真入で紹介した一冊です。
<内容> PART1 見やすく・書きやすくするための道具 PART2 本や雑誌を音声で読み上げるための道具・ソフト PART3 Windowsパソコンを使いやすくするためのソフト PART4 点字ユーザーのための道具・ソフト PART5 バリアフリー出版(図書と再生・録音機器) PART6 歩行を助ける道具 PART7 その他情報機器 PART8 各種サービス 他 ☆判型:B5判 145ページ 16ポイント・ゴシック体 ☆編集協力:視覚障害リハビリテーション協会 ☆ 価格:墨字版/1,890円 テキストデータCD−ROM版/1,050円 『視覚障害被災者の10年−阪神・淡路大震災メモリアルイベントの記録−』 阪神・淡路大震災から10年。あの時、視覚障害者はどのように避難したのか、ボランティアは何が出来たのか、救援体制はどのような物だったのか等について改めて検証する。
<内容> 第1章 メモリアルイベントをふりかえって 第2章 視覚障害被災者5名の体験発表 第3章 基調講演「被災・支援経験を語り継ごう」・基調講演「視 覚障害被災者1000人アンケートから」 第4章 パネルディスカッション ☆判型:B5判 126ページ 12ポイント・明朝体 ☆ 編集・発行:特定非営利活動法人 神戸アイライト協会 ☆ 価格:2,625円 ※CD−ROM付き!(内容:本書テキストデータ・オリジナル曲「勇気」・IBNホームページリーダーVer3.01 お試し版) 『視覚障害者の初めてのパソコン教室−音声パソコンで広がるコミュニケーション−』 1995年から新潟市・信楽園病院内で開催されてきた「視覚障害者のためのパソコン教室」でのノウハウをもとにした、視覚障害者に音声対応パソコンの操作を指導するための実践書。電子メールやワープロ、インターネットを使いこなすための操作方法を紹介。
☆判型:B5判 208ページ 20ポイント・ゴシック体 ☆著者:山田幸男(信楽園病院 中途視覚障害者リハビリテーション外来) ☆協力:新潟県中途視覚障害者のリハビリテーションを推進する会 ☆価格:2,940円 ☆お得な音声パソコン対応ソフト体験版(60日間)CD−ROM付き! お問い合わせ・ご注文はこちらまで
会報10号目次へ戻る株式会社 大活字 〒101−0051 東京都千代田区神田神保町1−3 冨山房ビル6F 電話:03−3259−2200 FAX:03−5282−4362 Eメール:cafe@daikatsuji.co.jp URL:http://www.daikatsuji.co.jp ※JRPSカレンダー 平成18年度版のカレンダーが発売開始になりました。反転(黒地に白い文字)で印刷されており、文字も大きめで、たいへん見やすいカレンダーです。写真は16年度版ですがさほどかわっていません。
価格は1000円(税込み、送料・振込手数料別)になっています。 ご入り用の方は岡山県支部までご連絡ください。 ※お詫びと訂正 前号の福祉機器展示業者をご紹介した記事の中で、アイネットワーク有限会社様の電話番号が間違っておりました。お詫びして訂正させていただきます。
誤:042−683−7450→正:042−583−7450 5.ご寄付いただきました 下記の方々より支部活動費としてご寄付をいただきました。心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。(順不同)
岡本 諭 様 国廣 浩一 様 「世界網膜の日」記念医療講演会を開催するにあたり、下記の方々よりご寄付をいただきました。厚くお礼申しあげます。(順不同) 林 政江 様 〒704−8191 岡山市西大寺中野498−1 電話 086−942−2980 高島眼科 吉武 香子 様 〒703−8205 岡山市中井440−1 電話 086−275−5600 太田眼科医院 様 〒701−0205 岡山市妹尾2344−4 電話 086−281−5000 上野眼科クリニック 様 〒708−0022 津山市山下9−5 電話 0868−31−3911 医療法人 明世社 白井病院 様 〒767−0001 三豊郡高瀬町上高瀬1339 電話 0875−72−3131 こおり眼科 郡 良文 様 〒700−0934 岡山市奥田南町8−47−1 諏訪眼科医院 様 〒710−0816 倉敷市八王寺町268 電話 086−422−1581 木村眼科 木村 久 様 〒701−0304 岡山県都窪郡早島町早島1469 電話 086−480−1370 医療法人 順明会 片山東眼科 片山 望 様 〒703−8262 岡山市福泊253−5 電話 086−276−5252 「ねこぽんの徒然日記」が今号で最終回となってしまいました。笑いあり感動ありの内容で、会報中、唯一ほのぼのとした文章でした。私も毎号楽しみに読ませていただいていましたので、本当に残念です。ねこぽんさん、今までありがとうございました。また、何か楽しいことがありましたら、ご投稿ください。いつでも、大歓迎です。
さて、そろそろ来年度の予定を決めようと、支部役員がない知恵を振り絞っています。ただ、ない知恵ですから振り絞ってもたかがしれています。そこで、みなさんのお知恵をお借りできたらと思います。何かご希望がありましたら、遠慮なく岡山県支部までお知らせください。よろしくお願いいたします。 (奥村) |