3.活動報告 
7月18日 安全な移動に関する講習会に参加して
報告:Y.T
     皆さん、こんにちは。梅雨もあけて一度に夏空になってきましたね。岡山市のYです。私は、7月18日に開催された、安全な移動に関する講習会に参加しました。
    今回の講師は岡山県歩行訓練士会の皆様です。と案内には書いてありましたが名称が変わっていました。私には、すぐに覚えられなかったです。
     今回の目的は、岡山国際交流センター3階研修室から岡山駅へ、自分のいる場所を知り、杖の使い方やガイドの仕方などをもう一度勉強し、岡山駅を歩きましょう。構内の様子を知り、安全に目的地まで行けるようにしましょう。ということでした。
     講師の先生から、歩くより前に自分のいる場所を知り、周りの環境や目印などの手がかりをうまく使って、位置などを自分の頭の中に描いてから現地に行ってみることが大切ですと教えてもらいました。
     岡山駅の改札口は、西口が無くなって地下と新しく2階の中央通路、サンステに通じるところの3ヶ所になっています。
     改札口からホームに行くのには、JRへお願いすればガイドしてくださるそうです。また、乗り換えのときも下車する駅に連絡をしてくださりガイドしてくださるそうです。ありがたいことです。
     そして、特に変わったところは、中央通路と西口広場です。私はここを知りたいなあと思い参加ました。帰りに、ボランテャの人に連れてもらい、中央通路を歩いて見ました。エスカレーターを上がり、中央通路を西から東に向かって歩きました。最初に、左側にバス乗り場へ降りる通路、バスは1階です。次にタクシー乗り場がありました。タクシー乗り場は2階です。私は、ここからタクシーで、家路につきました。
     今度、岡山駅に行く機会があったら、エレベーターの場所、トイレの場所を確認してみようと思っています。
     講師のみなさん、お世話してくださったみなさん、ありがとうございました。とってもよい勉強ができました。
JRPS岡山県支部講習会の追加説明
岡山ビジョン・リハビリテーションインストラクタ−協会
岸 哲志・長尾 長彦
     皆さんの駅での歩行を聞かせていただき、苦労されている様子がよく分かりました。特に、ホーム上の移動は岡山駅だけでなく利用される駅ではJRのサポートを使われるべきだと強く思いました。研修会でも申しましたように、援助を上手く活用して移動することは積極的な歩行技術です。胸を張って、社会資源(移動支援)を活用し、安全性を確保し行きたいところに行く自由を獲得してください。
     今回の駅の環境説明については、全体を対象に行ったことで、細部については、誤解や思いこみがあるかも知れません。
     大きなイメージを持つことが、口頭での環境確認の目的であったことをご理解ください。
    一般的には環境確認をしたあと、個々に現地を歩き地図を再確認して、言葉から得て、作られた地図のイメージを修正します。そこで、頭の中の地図を確実なものにしていくことが訓練です。
     講習会が中途半端になったことを、お詫び申し上げます。
     今後、個別の相談については、インストラクター協会を活用くださればと思います。それぞれの会員が仕事を抱えながらの支援になりますので、十分な訓練は出来ませんが、訓練機関への紹介や必要な情報提供など可能な限り相談に応じたいと考えています。

    ●JR援助依頼  岡山駅 086−221−5547


HOME


4.情報・お知らせなど

※梯 剛之 氏 ピアノコンサート
 梯前号でもご案内しましたが、前号での記載に誤りがあったのと追加情報がありましたので、再度ご案内いたします。
    10月23日(土)午後5時から約2時間、ヨーロッパで活躍する世界的に有名な全盲のピアニスト梯剛之(かけはしたけし)氏によるすばらしい演奏をお届けします。ご堪能ください。
    ★会場 岡山シンフォニーホール
    ★日時 10月23日(土) 17:00開演(16:30開場)
    ★演奏曲目 ショパン
    ・舟歌嬰ヘ長調作品60
    ・幻想即興曲嬰ハ短調作品66
    ・ワルツ第10番ロ短調作品69-2
    ・ワルツ第2番変イ長調作品34-1「華麗なるワルツ」
    ・ワルツ第3番イ短調作品34-2
    ・練習曲イ短調作品25-11「木枯らし」
    ・アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ作品22
    ・ピアノ・ソナタ第3番ロ短調作品58
    ★料金 大人 事前1,300円 / 当日1,800円
        小・中・高生 事前 800円 / 当日1,000円
    ★チケットの購入方法
    ・店頭でのご購入
     岡山シンフォニーホール・チケットセンターにてお求めください。
    ・郵送でのご購入
     郵便局の青色の振替払込用紙(手数料をご負担ください)をご利用いただき、通信欄に下記の必要事項をご明記の上、チケット送料80円を加えた合計金額を、下記の郵便口座へお振込みください。ご入金の確認後、チケットを送付いたします。
     〈必要事項〉
     代表者名:
     チケット送付先住所:〒
     (代表者名と送付先住所は、ご依頼人欄の内容と同じ場合には「下に同じ」で結構です)
     連絡先電話番号:
     (携帯電話でない場合は、自宅か職場かを末尾に付記してください)
     チケットの必要枚数1,300円×( )枚800円×( )枚
     送金合計額円(チケット送料80円を加えた額)
     〈振込先〉
     口座番号 01300−9−98972
     加入者名 第11回日本LV学会事務局ヨーロッパで活躍中
     (注)満席になり次第、締め切らせていただきます。「満席・締切り情報」は、第11回日本ロービジョン学会学術総会ホームページ(http://okayama.jslrr.org/)の「TOPページ・新着情報」に掲載いたします。
     また、「ピアノコンサート」のページ上、1行目に「空席あり」または「満席にて締切り」を常に掲示いたします(締切りと同時に募集案内を消します)ので、空席のあることをご確認の上、ご入金くださいますよう、お願い申し上げます。 

HOME


※市民公開「目の健康講座」
前号でのご紹介内容に追加がありましたので、再度掲載します。
    岡山県眼科医会・日本ロービジョン学会・日本眼科医会共催
    ★会場 岡山シンフォニーホール
    ★日時 10月24日(日)13:30−15:30
    <講演>
    司会 坂口 紀子氏(岡山市民病院眼科)
    守本 典子氏(岡山大学眼科)  
    ・「緑内障ってどんな病気?」
    内藤知子氏(岡山大学眼科)
    ・「糖尿病網膜症から眼を護る、治す、そしてケアする」
     安藤伸朗氏(済生会新潟第二病院眼科)
    ・「視覚障害児の子育てから〜視力3cm・色のない世界」
     小川弓子氏(あゆみ学園:小児科医
    「視力3cm−それでも僕は東大に−」の著者 小川明浩君の母)
    <機器・書籍展示>
    22日(金)12:30〜24日(日)16:00
    <眼科相談会>
    15:40〜16:30
    13:00からの受付で先着順(人数制限あり)


5.ご寄付をお願いいたします
    JRPS岡山県支部では、皆様からのご寄付を募っております。いただいた寄付金はイベント等の運営費、会報の発行費用などにさせていただきます。書き損じた葉書、青い鳥郵便葉書等も大歓迎です。
    また、網膜色素変性症をはじめとする網膜変性疾患の治療法確立のために必要な資金を集めている「もうまく基金(特定非営利活動法人 網膜変性研究基金)」へのご寄付もあわせて募っております。
    以上、なにとぞよろしくお願いいたします。
    【お振り込み先】
    下記の郵便局の口座までお願いいたします。また、支部へのご寄付の場合は通信欄に「寄付」と、もうまく基金へのご寄付の場合は通信欄にひらがなで「もうまく」とお書き添えください。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
    なお、ご寄付いただきました方は、お名前をこの会報等でご紹介させていただきます。もし、匿名での寄付をご希望の場合は、お手数ですが、その旨、通信欄にご記入ください。
    記号・番号 01340−2−82844
    加入者名 JRPS岡山県支部


6.※編集後記
     新しくなった岡山駅ですが、使いやすくはなったものの、混雑の度合いが増したように思います。主な経路がひとつになってしまったからでしょう。白杖をついて歩いていて、人とぶつかったり、足を引っかけたりすることが増えました。中でもカートを引っ張って歩いている方には要注意です。杖を短く持ったり、ゆっくり歩いたりと、混雑した中を歩く方法はあるようですが、訓練が必要とか。専門家の指導をもう少し気軽に受けられたらいいですね。 (奥村)