2025年山陰網膜色素変性症協会 第30回定期総会及び研修会のご案内
<開催目的>
見えづらい私たちの日常をよりよくするために、少しでも見えやすくなる補助機器や生活の工夫について知り、福祉制度について学びましょう。
講演を通じて、病気の詳細や自身の見え方について知り、自分の目との付き合い方を考えると共に、難病法の改正点等を知り、生活に役立てましょう。
そして、家族や支援施設の方は、見えづらい私たちがどのようなことに不便を感じたり困っているかを知り、介助方法や支援できることを学びましょう。
<主催> 山陰網膜色素変性症協会(JRPS山陰)
<共催> しまね難病相談支援センター
○日時:2025年4月20日(日) 10:30~15:00
○会場:米子コンベンションセンター 3階第2会議室
住所:〒683-0043 鳥取県米子市末広町294
TEL 0859-35-8111 FAX 0859-39-0700
<日程>
10:00 開場、受付
10:25 オリエンテーション
10:30 開会あいさつ、来賓あいさつ、関係機関の紹介
鳥取県健康政策課
鳥取県議会議員
10:40 講演1
テーマ:鳥取県の視覚障がい者支援策について
講師:鳥取県福祉保健部ささえあい福祉局障がい福祉課社会参加推進室 担当職員の方
11:00 講演2
テーマ:難病対策について(難病法改正など)(仮)
講師:鳥取県福祉保健部健康医療局健康政策課がん・生活習慣病対策室 担当職員の方
11:20 用具や機器の説明と体験
鳥取県ライトハウス点字図書館 赤星亨 氏
12:00 昼食、休憩
13:00 医療講演
テーマ:「網膜色素変性症の病気の理解と治療~上手な付き合い方について」
講師:鳥取大学医学部附属病院 眼科 三宅瞳 先生
14:00 質疑応答
14:20 山陰網膜色素変性症協会 第30回定期総会
15:00 終了
・10時から14時20分までお部屋の後方で用具・補装具・機器の展示あり
・開催内容は都合により変更になる場合があります。
・参加費:無料
・定員:50名
・参加対象者:目の難病患者及びご家族、関係機関に従事の方、関心をお持ちの方
・参加申し込み締め切り:2025年3月31日(月)
・申し込み内容:お名前、住所、電話番号、患者・家族・関係者・関心をお持ちの方のいずれか、昼食の弁当希望の有無
・昼食弁当 1個700円程度
<申し込み・問い合わせ先>
会長 矢野健 携帯:090-7597-7758
Eメール ken-yano-v@outlook.jp
事務局長 矢野美和子 携帯:090-6839-2120
Eメール contact@rp-sanin.sakura.ne.jp