今後の予定
以下のイベントについては、近づきましたらメーリングリスト等でお知らせいたします。皆様のご参加をお待ちしております。
◆眼科疾患患者・家族交流会のご案内
<松江保健所と共催(チラシを引用)>
暑さが和らぎ過ごしやすい季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今年度の患者・家族学習会を下記のとおり開催いたします。日頃の療養についての貴重な情報収集や体験・交流ができますので、是非ご参加ください。
このご案内は特定医療費(指定難病)受給者証をお持ちの方にお送りしております。
記
日時:令和7年12月21日(日)
10:00~12:00(受付 9:30~)
場所:いきいきプラザ島根 4階 401研修室
内容:◆講演(10:05~)
「1、網膜色素変性症の患者さんが関わる可能性が高い一般眼科手術についてのお話
2、幻視についてのお話」
講師:松江赤十字病院眼科部長 松岡陽太郎先生
「子どもの眼の病気 先天性網膜疾患を中心に」
講師:松江赤十字病院眼科副部長 藤原悦子先生
交流、意見交換(11:10~)
申込締切:令和7年12月12日(金)
申込先:松江保健所 医事・難病支援課
TEL 0852-23-1315 FAX 0852-21-2770
<浜田保健所と共催>
日時:令和8年(2026年)2月7日(土)14時から16時
会場:いわみーる 2階研修室
主な内容 医療講演、情報提供
講演 講師 いわみ眼科クリニック 院長 原 克典 先生
テーマ 「網膜色素変性症の症状と上手な付き合い方、最新の治療法について」
情報提供
講師 島根県西部視聴覚障害者情報センター 柳井 喜代臣 氏
※島根県西部地域にお住いの方は、ぜひご参加ください。
◆「目の健康講座」
日時:10月19日(日)10時から12時30分まで
会場:江津市ミルキーウエイホール(江津市)
内容:講演、情報提供、各関係者のブース展示等
※申し込みは不要ですので、お近くにお住いの方はぜひご参加ください。
◆難病サロンin出雲
日時:令和7年11月11日(火) 13時30分~15時00分
場所:しまね難病相談支援センター
(出雲市塩冶町 島根大学病院西隣)
対象者:難病患者さんやご家族の方、支援者
申込先:しまね難病相談支援センター
電話 0853-24-8510
Eメール:shimane-nanbyou@hsc-shimane.jp
申込期限:10月31日(金)