JRPS和歌山 SSKA RP

和歌山県網膜色素変性症協会
(JRPS和歌山)


あぁるぴぃ和歌山県だより


NO.17            No選択へ戻る           トップページへ

SSKA あぁるぴぃ
和歌山県だより NO.17


    JRPS 和歌山県支部だよりbP7号


1971年8月7日 第3種郵便物認可(毎月6回 1の日・6の日発行)
2016年2月20日発行 SSKA増刊通巻 第8870号


■目 次■


1.わたくしたちのニュース                          3ページ

2.和歌山県の行事予定                            4ページ

3. 近畿地区各支部の行事予定                         5〜6ページ

4. 世界網膜の日in神戸                             7〜8ページ

5. わくわく用具名人                             9〜10ページ

6. 平成27年度リハビリテーション教会研修会
災害時に専門家かできること、すべきこと 〜準備はできていますか、していますか〜 11ページ

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

障害者いきいき事業


●視覚障害者パソコン教室(全15回)定員15名
期間 5月〜平成29年3月の第1・3日曜日 10時〜
対象 身体障害者手帳をお持ちの方
費用 1回100円 ※前納(6月、10月に分納)
申込 2月9日(火)〜3月6日(日)の9時〜16時に身体障害者手帳を持参。本人・家族以外の申込や、電話・FAXでの申込不可。申込多数の場合、抽選。
場所・申込・問合先 
  ふれ愛センター(木広町5−1−9)рS33−8866
  問合先 障害者支援課 рS35−1060

●「ロービジョンサポートフェア」 開催のご案内

お待ちしています。入場は無料です。
日時 : 平成28年3月12日(土曜) 12時から16時
会場 : 徒歩2分の下記 2会場で同時開催いたします
1.神戸市立葺合文化センター大ホール(神戸市中央区旗塚通4−4−1 )
中山記念会館より北に徒歩2分
2.中山記念会館(神戸市中央区神若通5−3−26)
☆お問い合わせ、お申込みは神戸アイライト協会までお電話ください
電話 078−252−1912火曜から土曜 9時30分から 16時30分


1                          目次へ

1.わたくしたちのニュース


■理化学研究所多細胞システム形成研究センターなどの研究チームは、ヒトES細胞 から視細胞のシートを作ってサルの目に移植することに、世界で初めて成功した。近 く米科学アカデミー紀要電子版に掲載される。
 ヒトのES細胞を胎児期の網膜組織になるまで約2カ月培養。レーザーや薬品で視 細胞を取り除いたカニクイザルなどの目に移植した。網膜組織が視細胞になり、一部 はサルの元の細胞とつながったことを確認した。今後実際に機能しているか調べる。
 同チームは、iPS細胞を使い2018年度をめどに、網膜色素変性の患者に対す る臨床試験(治験)を目指している。
[2015/12/22 朝日 神戸]
■神戸新聞 2016年12月22日7時3分
ES視細胞のサルへの移植成功 理研が世界初
 人の胚性幹細胞(ES細胞)から、光を感じる目の視細胞のシートを作ってサルの 目に移植することに、理化学研究所多細胞システム形成研究センター(神戸市中央区 )などのグループが世界で初めて成功した。
 研究成果は米科学アカデミー紀要電子版に近く掲載される。同グループはES細胞 と同様にさまざまな細胞に分化できる人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使い、20 18年度をめどに、視細胞の異常で視野が狭くなる難病「網膜色素変性」の患者に対 する臨床試験(治験)を目指す。
 網膜色素変性は国内で約3万人の患者がいるとされるが、根本的な治療法がない。
グループは既に、視細胞に隣接する網膜色素上皮細胞のシートをiPS細胞から作り、目の難病「加齢黄斑変性」の患者に移植。iPS細胞とES細胞から作った視細胞をマウスに移植することにも成功しており、今回は人に近いサルに移植した。 成熟する途中の視細胞で作ったシートを網膜色素変性のサルに移植した結果、正常な構造に成熟し、他の細胞とつながっていることを確認した。同センターの万代(ま んだい)道子副プロジェクトリーダーは「人に応用できるよう、iPS細胞から作った視細胞もサルに移植し、正常に働くか確認したい」と話す。(金井恒幸)。

2                          目次へ

2 和歌山県支部の行事予定


★交流サロン「ヒロシの小部屋」 日曜日の午前中開催


・3月6日10時〜正午 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1

★野外交流会 4月3日(日)
 海の香り、花の香り、空を見上げて、気分転換
 行先 和歌山市河西緩衝緑地河西公園(加太線西ノ庄駅より徒歩)
 集合 南海和歌山市駅改札前 10時
    加太線10時24分発乗車  西ノ庄10時41分着
 持物 お弁当 お茶 その他 飲み物・菓子・果物・おつまみ等
    敷物 交通費(手帳) 
 公園の中を散策しながら 帰りは東松江駅から加太線に乗車する予定です
 参加申し込み 児玉 090-3859-2323
        草場 090-4038-6922
※晴天の場合、西ノ庄駅で合流も可
※雨天の場合は、カラオケに行く予定です。

第13回JRPS和歌山県支部定期総会&医療講演会のお知らせ
 日時 2016年5月8日(日) AM11:00〜(10:30受付)

★医療講演会 5月8日(日)13:00〜予定
 場所:和歌山市ふれ愛センター3階研修室1
  講師:生駒 芳久(和歌浦病院・精神科医)
  演題:「からだのリハビリとこころのリハビリ」 〜進行する眼の障害をもつ仲 間とともに考える〜

★アイフェスタ2016Summer in 和歌山(仮称) 


7月31日(日)予定 和歌山市ふれ愛センター3階ほか

★世界網膜の日 in 三重 9月24日(土)  12:00〜17:30


会場 鳥羽市民文化会館大ホール(三重県鳥羽市鳥羽3丁目8-3)
  南海電車と近鉄特急で出かける予定です。
●一泊懇親会&25日伊勢神宮社会見学ツアーに参加しませんか。
  問合せ・申込み先:山本 070−5046−1399

★日本ライトハウス展 10月16日 バスまたは電車での予定

★医療講演会 2017年2月19日(日)午前中予定


  場所:和歌山県民文化会館 小ホール
 詳細は、次号以降でお知らせします。

3                          目次へ

近畿各地区の行事予定

  滋賀県

★医療講演会と交流会[3月12日(土)13時〜15時]          


毎年県内各地で実施している交流会ですが、今回は主に甲賀市、草津市の両健康福祉事務所(保健所)管内にお住まいの会員を対象に医療講演会と交流会を開催します。他地区からの参加も歓迎しますので多数ご参加ください。
場所 甲賀市水口町 水口社会福祉センター(TEL:0748-65-6370)
交通 近江鉄道 水口城南駅下車 徒歩8分(JRでお越しの場合は、JR草津線 貴生川駅にて近江鉄道に乗り換えてください)
内容 13時〜14時 医療講演 滋賀医科大学眼科 澤田 修先生
14時〜15時 患者及び家族の交流会
申込み・問合せ 勝見 070-5666-1186

  京都府

★RP洛楽サロン


仲間との交流や情報交換で元気になりましょう。
日時 3月13日(日)13時半〜16時
場所 京都ライトハウス 地下1階 研修室1.2(千本北大路南西)
ゲスト アイネット株式会社(読み上げ拡大読書器「よみあげ名人」)
問合せ 大菅 090-7348-3414 Eメール:jrps-kyoto@jnics.jp
◎今後の予定 日時未定 春の京都を楽しむ会、5月8日(日)RP洛楽サロン、5月21日(土)第13回定期総会

  奈良県

★万葉の会 大阪城公園内・梅林鑑賞と昼食会               
日時 3月5日(土)11時〜15時(小雨決行)
集合 11時 JR環状線「大阪城公園」駅改札出口
内容 梅林鑑賞、付近散策後、京橋駅近くで昼食、交流会
持ち物 障害者手帳、歩きやすい服装、靴
混雑が予想されますので、白杖は必ず携帯してください。
参加費 無料。交通費、食事代は自己負担です。
問合せ 岡村 090-8481-5333 Eメール:yksa@m5.kcn.ne.jp

  大阪府

★地区交流会[無料、他地区からもOK] 13時〜15時半        
[泉州地区]3月12日(土)岸和田市立浪切(なみきり)ホール 4階 第1会議室 南海・岸和田駅 徒歩約10分 申込 日本松 080-8502-9545(平日18時〜21時)
★RP・文芸館 3月19日(土) 10時半〜12時 朗読
★交流サロン「RP・みんなの部屋」毎月第3土曜日 、3月19日 13時〜16時(入退室自由 共に無料 日本ライトハウス情報文化センター4階会議室)四ツ橋線・肥後橋駅A出口前 問合せ 松本090-7343-8980

  兵庫県

★笑いヨガクラブ&おしゃべりサロン                  
日時 3月5日(土)10時〜 場所 尼崎市立身体障害者福祉会館 
集合 JR立花駅に9時半(立花駅から50番バスで稲葉荘4丁目下車)
問合せ 伊藤 080-2446-8068 Email:jrpshyogo@gmail.com
※共催:尼崎市視力障害者福祉協会

  JRPSユース
16〜35歳の部会です。仕事や学校など、この世代に必要な情報を交換しています。メールが使えれば全国からメーリングリストでの情報交換に参加できるほか、会員同士直接会える企画もあります。
◇触れて楽しむ博物館(仮)[3月@東京近郊]視覚以外の感覚を使った博物館の鑑賞などを企画中です!
◇毎年恒例! 夏合宿[7月16日(土)〜17日(日)@横浜あゆみ荘]
ユースの代名詞とも言える、一泊二日の交流会です。各地からメンバーが集まり、一
緒にレクリエーションで盛り上がったり、生活の工夫や悩みについて話し合ったりします。

★入会をご希望の人へ★
件名を「ユースに関する問い合わせ」としてメール下さい。
Eメール:info@rpy.mimoza.jp (鎌田 久美子・小笠原 正人)


4                          目次へ

4.世界網膜の日 in 三重

光かがやく伊勢志摩で新しい未来を発見しよう!
私たちは、この「世界網膜の日」を「網膜色素変性症」を広く社会に認知していただくための重要な機会として、さらに、研究者から患者へ、患者から研究者への熱いメッセージを伝える重要な場であると考えています。

日時 2016年9月24日土12:00〜17:30
会場 鳥羽市民文化会館大ホール(三重県鳥羽市鳥羽3丁目8-3)
最寄り駅 JR・近鉄鳥羽駅(徒歩10分です。会場までご案内致します。)
※お車でのご来場は駐車場が少ないため公共交通機関をご利用ください。

プログラム  
12:00〜受付
13:00〜アトラクション(鳥羽九鬼水軍太鼓・伊勢音頭保存会による歌と踊り)
14:00〜開会式・第20回JRPS研究助成授与式・受賞者による研究発表
16:00〜記念講演/iPS細胞を用いた網膜再生医療の可能性
講師 万代道子(まんだいみちこ)先生 <理化学研究所>
       網膜色素変性症などに対する、iPS細胞による移植再生治療の研究に ついてご講演いただきます。
17:15〜次年度開催地への引継ぎ   17:30 閉会

【主催】一般社団法人 日本網膜色素変性症協会(JRPS)
【主管】世界網膜の日in三重実行委員会代表:河原洋紀(JRPS三重会長)
実行委員会事務局 : 小川正次 Tel.0599-43-2523

●一泊懇親会&25日伊勢神宮社会見学ツアーのご案内
一泊懇親会及び翌日(25日)伊勢神宮社会見学ツアー参加希望の方は、各県ごとにまとめて締切日までに下記の申込先までお申し込みください。
☆申し込み期間:2016年4月1日(金)〜7月31日(日)
※個人での参加も大歓迎!費用は別途お申し受けいたします。

宿泊料金について
9月24日(土曜日)鳥羽シーサイドホテル1名様1泊2食付で下記のとおりです。
基本プラン(部屋は和室4名様以上の宿泊料金)
●1泊 懇親会と朝食付き 15,000円   
●懇親会のみ参加  7,500円
※宿泊につきましては、ご希望により変更もお受けいたします。
●和室1部屋3名利用  17,000円  
●和室1部屋2名利用  19,000円

懇親会について
※懇親会では、伊勢志摩特産物による和風会席料理を準備しております。会員の皆様 の交流を深めるとともに、歌手えりかさんの歌謡ショーも開催しまず。満足いく時間をお過ごしいただけると考えています。
※えりかのプロフィール:地元鳥羽市出身の歌手鳥羽一郎の妹、山川豊の姉。市内で お店を経営しながら歌手としても活動を続けておられます。

25日伊勢神宮社会見学ツアーについて
2016年5月の伊勢志摩サミット開催地である伊勢志摩国立公園にあり、多くの観光客が訪れる観光スポットです。歴史を学び、自然の中に抱かれた癒しの空間で何かを感じてみませんか。
●スケジュール/夫婦岩で有名な二見浦観光、伊勢神宮(内宮)参拝、内宮に隣接した昔の街道の町並みを再現したおかげ横丁の観光。
●昼食/伊勢志摩名物のてこね寿司と、太くて柔らかい麺が特徴の伊勢うどんのセッ ト●料金/1名様 3,500円「昼食代も含む
解散時刻/15:00(予定) 解散場所/近鉄は宇治山田駅、JRは伊勢市駅です。(バスで駅前までお送りします)※初日に降車された駅とは違うのでご注意ください。
【申込先及び宿泊とツアーに関するお問い合わせ】
三重交通南勢旅行支店 担当:室田 
Tel.0596-24-3101 Fax0596-24-3157
E-mail:jrps-mie.sanco@sanco.co.jp


5                          目次へ

5.わくわく用具名人 第151号  2016年2月3日発行
みなさんこんにちは。
先日の大雪では、大変な思いをされた方がたくさんいらっしゃると思います。謹んで お見舞い申し上げます。断水などで、今なお通常の生活に戻れない地域の大変さをニュースで聞いていますと、やはりトイレのことで困っているというコメントが耳につきます。飲料水はなんとか確保できたとして、次に困るのがやはりトイレ。わくわく用具ショップでは「非常用トイレ ケアバッグ(便器用)」を販売していますが、汚物を固めて臭わないように処理する用品をぜひ準備しておきたいものですね。
  https://yougu.nittento.or.jp/product1252_391.html
来月の新商品でも、災害時やキャンプなどのアウトドアで役立つ商品をご紹介しますので、どうぞお楽しみに!

さて今回は、音声コンテンツを楽しむ機器、応援キャンペーンのご案内です。このキャンペーンは、2月〜3月の間にデイジー図書を楽しむための機器(対象商品は下記を参照)を購入(晴眼者は対象外)または見積もり依頼をしてくださった方に、話題のコンテンツ28タイトルをメディアごとプレゼントする企画です。メディアはコンパクトフラッシュカードか、SDカードのどちらかになります。対象商品と収録コンテンツは以下の通りです。

【対象商品】
プレクストークPTR2
  https://yougu.nittento.or.jp/product67_99.html
プレクストークPTN2
  https://yougu.nittento.or.jp/product73_99.html
プレクストークPTP1
  https://yougu.nittento.or.jp/product72_99.html
プレクストークリンクポケット
  https://yougu.nittento.or.jp/product1141_99.html
ブレイルメモスマート16
  https://yougu.nittento.or.jp/product1365_80.html
ブレイルメモスマート40
  https://yougu.nittento.or.jp/product1414_80.html
ブレイルセンスオンハンドU2ミニ
  https://yougu.nittento.or.jp/product1506_80.html

【収録コンテンツ】
1 火花 又吉 直樹(またよし なおき)著 製作 日本点字図書館
2 日本のいちばん長い日 半藤 一利(はんどう かずとし)著
3 大事なことだけすぐにわかるマイナンバー制度 青木 丈(あおき たけし)著
4 男しか行けない場所に女が行ってきました 田房 永子(たぶさ えいこ)著
5 捏造の科学者−STAP細胞事件− 須田 桃子(すだ ももこ)著
6 人体-ミクロの大冒険 60兆の細胞が紡ぐ人生-NHKスペシャル取材班著
7 5秒で効く!症状別ツボ押し事典 加藤 雅俊(かとう まさとし)著
8 聞くだけで自律神経が整うCDブック 小林 弘幸(こばやし ひろゆき)著
9 [シネマデイジー]超高速!参勤交代 本木 克英(もとき かつひで)監督
10[シネマデイジー]ふしぎな岬の物語 成島 出(なるしま いずる)監督
森沢 明夫(もりさわ あきお)原作
11 悪魔の人質 笹沢 左保(ささがわ さほ)著
12 朝が来る 辻村 深月(つじむら みづき)著
13 意次ノ妄(おきつぐのもう) 居眠り磐音(いねむりいわね)
   江戸双紙(えどぞうし)49 佐伯 泰英(さえき やすひで) 著
14 神様のカルテ ゼロ 夏川 草介(なつかわ そうすけ)著
15 禁断の魔術 東野 圭吾(ひがしの けいご)著
16 黒薔薇 刑事課強行犯係 神木恭子  二上 剛(ふたかみ ごう)著
17 勁草(けいそう) 黒川 博行(くろかわ ひろゆき)著
18 借金道場 千野 隆司(ちの たかし)著
19 過ぎ去りし王国の城 宮部(みやべ) みゆき著
20 天空の蜂 東野 圭吾(ひがしの けいご)著
21 ねむり鬼剣(きけん)駆込み宿影始末2 鳥羽 亮(とば りょう)著
22 コンピュータを学ぶための基礎知識 村山 公保(むらやま ゆきお)著
23 標的 福田 和代(ふくだ かずよ)著
24 ブラックナイト 建倉 圭介(やけくら けいすけ)著
25 プロフェッション 今野 敏(こんの びん)著
26 マインド 今野 敏(こんの びん)著
27 ラプラスの魔女 東野 圭吾(ひがしの けいご)著
28 流(りゅう) 東山 彰良(ひがしやま あきら)著

今回はここまでです。次回もどうぞお楽しみに。


6                          目次へ

6.平成27年度リハビリテーション協会研修会
 災害時に専門家ができること、すべ きこと〜準備はできていますか、していますか〜

 関西では南海トラフを中心とした大地震、関東では首都直下型の大地震が遠くない将来に発生するといわれています。今回の研修会は、各地で起こっている災害への対応をテーマに、いざというときに専門家、専門の知識を持ったものがどのようなこと ができるのか、しなければいけないのかという視点で研修会を開催いたします。

日時 平成28年3月20日(日) 10:00〜15:30
場所 日本ライトハウス情報文化センター 4階 会議室
参加費 会員 1000円 (昼食・資料代込)非会員 2000円(昼食・資料代込)
定員 50名  申し込み 先着順講師 アイライト協会 森一成 氏
内容 ○講演 10時15分〜11時 
「防災・減災としての視覚リハ」(阪神大震災から20年を過ぎて)
1年、5年、10年という時間枠で発生する問題点を絡めて話をしてもらいます。  
○講義 11時15分〜13時 講師 人と未来防災センター宇田川真之氏
災害時の食事と非常食試食体験。(昼食として準備します)
東日本大震災でも現地で様々な調査を実施した宇田川氏より災害時の様子を食事を中心に解説いただき、その後非常食の試食を行います。非常食はアイマスク等をして自分でどこまでできるのか体験し、どのように準備が必要なのか、どのような体制が必 要か話し合いを行います。
○ワークショップ 13時15分 〜 14時45分 
「災害直後、避難所ではどんな問題が発生するのか。」
講師 ゆめかぜ基金 八幡隆司氏(東日本大震災でも現地で障害者支援を行い、現在も継続的に支援をしている八幡氏と一緒に避難所で専門家がすべきことをワークショップ形式で検討します。)
★申し込み方法 会議室の関係上、参加できる人数に限りがありますのでご希望の方はお早めにお申し込みください。なお先着順となっております。
以下の内容をご記入いただき、jarviseminar@gmail.comまでお送りください。
・件名 「視覚リハ協研修会参加申し込み」として下さい。
・お名前 ・会員、非会員の別をご記入ください。
・ご所属 ・連絡先 メールまたは電話番号(複数参加の場合は代表者)
★メールでのお問い合わせが困難な場合には、視覚障害リハビリテーション協会事局へご連絡いただければ、新規事業検討委員会担当よりご連絡いたします.

 ★編集後記★

 春一番の暖かさかと思えば、逆戻りする急激な寒さ和身にこたえます。
 服装に気を付けて、出かけないと体調を壊し層です。
 もともと、強くない体なので、身を守りたいものです。
 皆さんも服装には、気を付けてください。

   記:山本 浩


 発行人:障害者団体定期刊行物協会
  〒157−0814
   東京都世田谷区砧6−26−21
 編 集:JRPS和歌山県支部
    〒640−8269
    和歌山市小松原通2丁目1番地の1 1002号
    携帯電話  070−5046−1399
    E-mail:  rpw03@skyblue.ocn.ne.jp
     URL  http://www.jrps.org/wakayama/
     定価 100円




 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


上へ戻る

SSKARP目次へ

JRPS和歌山トップページ

JRPS WAKAYAMA