JRPS京都★9月29日(日)RP洛楽サロン in 福知山のご案内

今回は、JRPS会員で京都福祉情報ネットワーク・代表の園順一(その じゅんいち)さんにご講演いただきます。園さんはICT(情報通信技術)について詳しく、最近は自宅のスマートハウス化に力を注がれています。

CMでもよく流れているスマートスピーカーが私たち視覚障害者にとってどのように役に立つのか、興味深いお話が聞けると思います。

*参加費無料、申込み不要

日時:9月29日(日)13時~16時

会場:市民交流プラザふくちやま 会議室3-2、3-3(福知山市駅前町(えきまえちょう)400)

*JR「福知山」駅より徒歩5分

内容:講演「誰にでも役立つ スマートスピーカーで快適な生活」

講師:園 順一 氏(JRPS会員、京都福祉情報ネットワーク・代表、

視覚障害リハビリテーション協会・会員)

*講演時間は約1時間、その後交流会を行います。

*会員・非会員を問わず、どなたでもご参加いただけます。

【園 順一 氏プロフィール】

1946年滋賀県生まれ。50歳頃に中途失明。

JRPS会員、京都福祉情報ネットワーク代表。

視覚障害リハビリテーション協会会員。

2015年から神戸大学医学部保健学科で「視覚障害者とテクノロジー」について講義。

 

問い合わせ:JRPS京都 大菅(おおすが)

電話 090-7348-3414(土日・木曜午後除く)

Eメール kyoto.jrps2@gmail.com

カテゴリー: 地域JRPS パーマリンク

コメントは停止中です。