お知らせ」カテゴリーアーカイブ

ミドル部会★関東交流会活動報告

2022年9月10日に、東京都でミドル部会の 9 月関東交流会「料理教室」を開催しました。9人のメンバーに参加いただき、5種類の料理をみなさんで作りました。 ★テーマ:「簡単!おいしい!楽しい!おもてなし料理」 ★調理メ … 続きを読む

カテゴリー: JRPS専門部会, お知らせ | コメントする

RP児をもつ親の会のご紹介

RPと診断されたお子さんをおもちの方へ 成人でも「網膜色素変性症です」と診断されたときのショックは大きいものです。 まして、かわいいわが子がRP=難病 と診断されたときの親の戸惑い、悲しみは想像以上のものです。 子供の将 … 続きを読む

カテゴリー: JRPS専門部会, QOL情報, QOL活動, お知らせ, ニュース, 地域JRPS, 都道府県別網膜色素変性症協会 | コメントする

ミドル部会★キャリアワークショップのご案内

見えづらくなって、今の仕事は続けられるだろうか?今後のキャリアをどう考えればよいだろうか? 仕事やキャリアに関する悩みを多くのミドル世代の方が持たれているのではないでしょうか? 今回日本網膜色素変性症協会(JRPS)ミド … 続きを読む

カテゴリー: JRPS専門部会, お知らせ, ニュース | コメントする

ヨーロッパで、nAMDおよびDMEによる視覚障害の治療薬を承認

国際網膜協会から、ニュースが届きましたので、翻訳して転載しておきます。 親愛なるRI会員の皆様へ 2022年9月19日  Roche(ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社) からいくつかの良いニュースを共有できることを … 続きを読む

カテゴリー: RI情報, お知らせ, ニュース, 情報公開 | コメントする

第27回 (2023年度)JRPS 研究助成者募集のご案内

公益社団法人 日本網膜色素変性症協会 公益社団法人日本網膜色素変性症協会(Japanese Retinitis Pigmentosa Society:JRPS)では、網膜色素変性とその類縁疾患の治療法開発のための研究に対 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, ニュース, 情報公開, 本部, JRPS研究助成 | コメントする

第26回研究助成受賞者からのメッセージ②

國吉 一樹 先生(近畿大学医学部眼科学教室) 受賞テーマ 「レーベル先天黒内障および若年発症網膜ジストロフィの遺伝学的・臨床的研究」 このたび助成金をいただくことになり、JRPSの学術審査員、関係者各位ならびに会員の皆さ … 続きを読む

カテゴリー: RP研究動向, お知らせ, ニュース, 世界網膜週間-世界網膜の日, 医療講演会, JRPS研究助成 | コメントする

JRPS研究助成受賞者及びテーマ 一覧

JRPS研究助成受賞者及びテーマ 一覧 第1回~第26回(1997年度~2022年度) ※所属、肩書は受賞当時です。ご了承ください。   1997年度 第1回 ◆阿部俊明(東北大学医学部眼科講師) 「網膜色素変 … 続きを読む

カテゴリー: RP研究動向, Wings通信, お知らせ, ニュース, 本部, JRPS研究助成 | コメントする

第26回研究助成者からのメッセージ③

小島 慧一 先生(岡山大学 学術研究院 医歯薬学域(薬学系)) 研究テーマ:「光異性化酵素の分子特性に着目した網膜色素変性症の発生メカニズム」………ライオンズ賞 このたび、JRPSライオンズ賞に選出いただきました岡山大学 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, ニュース, 世界網膜週間-世界網膜の日, 情報公開, JRPS研究助成 | コメントする

第26回研究助成受賞者からのメッセージ①

富田 洋平先生(慶應義塾大学医学部/ボストン小児病院) 受賞テーマ 「網膜色素変性による黄斑浮腫の病態解明と治療薬の開発」 この度は第26回JRPS研究助成金を賜り大変光栄です。JRPS理事ならびに会員の皆様方には深く感 … 続きを読む

カテゴリー: RP研究動向, お知らせ, イベント情報, ニュース, 世界網膜週間-世界網膜の日, 医療講演会, 情報公開, JRPS研究助成 | コメントする

QOLC講演会(9月4日)のURL変更のお知らせ【緊急】

協会誌にてご案内しておりました下記のQOLC講演会のURLが、ZOOMのバージョンアップにより、予告なく削除されてしまいました。予期しない事とはいえ、大変申し訳ございません。 つきましては、急遽 YouTube 配信に変 … 続きを読む

カテゴリー: QOLC通信, QOL活動, お知らせ, イベント情報, ニュース, 情報公開 | コメントする