★東京電力千葉支社を訪問
オール電化や、深夜電力、また、エコ給湯など、お話を聴くことができました。電磁調
理器にも、直接触れさせてもらいました。
現在は、ガスコンロを使用している方が多いと思いますが、調理中、袖口に火がつきそ
うになったなど、危険な経験はありませんか。その点、炎を出さない電磁調理器は、引火
の心配がなく安全面で良いと思いました。
また、後片付けや、お手入れも、五徳が無いのでクリームクレンザーを直接振りかけ、
使用済みのラップなので軽く表面をこするだけで、簡単にきれいになると感じました。換
気扇の汚れは、従来の10分の1ぐらいだそうです。
ただし、五徳の上に鍋を置く習慣があるので、置く位置を感覚で覚えたり、電源や各切
り替えを音声対応していないメーカーが多いので、機種の選択は十分した方が良いと思う。
ちなみに、サンヨーは音声対応らしい。各社それぞれ特徴がある。三菱、日立の機種で、
お湯を沸かした。グリルは、両面焼きができる幅が広いタイプである。魚を焼くときは、
下にアルミホイルを敷けば、後片付けも簡単だとか。
安全、便利と良いことが多いが、後は掛かる費用である。例えば、今使っているガスコ
ンロのみを、IHに取り替えた場合は約26万円前後で、お風呂など給湯も含むとおよそ
100万円だとか。システムキッチン全体となるとプラス160万円くらいだとか(これ
は、ショウルームにあった機種です)。予算に応じていろいろ方法があるそうです。
健康の源である食事。毎日の調理に、安全な方法の一つに良い体験をさせていただきま
した。
支部長のお話の中に、少しでも快適な暮らしが出来るように工夫して、いくらかでも豊
かに生活できるようにとのことでした。「これからは高齢者も多くなり、ユニバーサル商
品が増えてくる。障害のある人たちの声を拾い上げて、メーカーも商品化することでしょ
う」とおっしゃっていました。
関心のある方や詳細については、太田支部長にお尋ね下さい。
★第4回代議員会に参加して
自分みたいな、JRPSのことをわかっていないものが、代議員会に行っていいのかと
思いながら行ってきました。
本来ここでは報告書として提出しなければならないですが、感想として記します。申し
訳ありません。
第4回代議員会が6月9日に大阪にて開催されました。途中、本部と代議員との激しい
議論となり、予定の1時間オーバーの17:30までかかりました。
今回の代議員会で1番の大いに盛り上がりになったのは第七号議案、特定非営利活動法
人「日本網膜色素変性症研究基金」の設立提案でした。
内容としては、これからのJRPSの方向性を本部サイドで提案した形の説明が、あま
りにもリアルな内容だったため、提案なのか即実行されるのかがわかりづらくなってしま
ったように思えます。
本部の提案としては、今現在、研究資金を集めるには、NPO法人格の取得が必要とし
ています。これに対して、反対意見としては時期が尚早なのでは、QOLが軽視されるの
でないかまたは、設立時の流れを壊してしまうのではないかなどがありました。
この議案ですが、なんとかギリギリ可決しましたが、危なく否決されることになるとこ
ろでした。
同日、18:00〜20:00に懇親会が行われました。懇親会では、前川裕美さんの
歌とピアノのミニコンサートがあり、先月のレインボー音楽会を思い出しました。太田さ
んは早速、来年の音楽会の出演のために連絡を取っていました(ダブルレインボー音楽会
が2年に1度になってしまいちょっと寂しいですが)。
第4回全国大会が6月10日にアピオ大阪にて開催されました。当日、早めにホテルを
チェックアウトし、自分のわがままで、難波・心斎橋通りに寄り道し、10時少し過ぎて
会場に到着しました。
高橋雅代先生の「網膜再生医療最新情報」の講演がとても、希望が持てる内容でうれし
く思いました。ただ、まだ実際の治療になると数十年かかるようです。また高橋先生は、
再生医療のほかに遺伝子治療や医療現場についてご説明していただきました。
この後、お昼休憩にせっかくなので近くの大阪城天守閣に行ってきました(ちなみに大
阪城天守閣には、手帳で入場料が免除されます)。
全国大会の午後には、太田さんが大好きなコンサートあるので、またアピオ大阪に戻り
ました。その中で、印象に残ったのが、フルートの末原さんの「春の海」でまた音楽会を
思い出してしまいました。このように盛大に全国大会が終了しました。
帰りの新幹線内も3人で盛り上がりながら帰宅しました。まわりの人には、いろいろと
ご迷惑をかけたかも知れませんが・・・。
★千葉県支部第10回定期総会のご報告
来年は、皆さんも参加して、普段、心の中で思っていること、感じていることを話して
みませんか。そんな身近なところからJRPSの活動は始まるのではないでしょうか。
【JRPS千葉県支部 第10回定期総会 議事録】
日時 平成19年6月17日(日)午前10時〜10時45分
場所 千葉市文化センター 会議室W
参加者数 28名
司会 鈴木 匡明 氏
1.開会宣言 江澤副支部長
2.支部長挨拶 太田支部長
昨年度に引き続き、支部長をやります。
今年度、本部では学術研究事業に今まで以上に力を入れることになりました。国際大会
で得た資金も残り少なくなってきたこともあり、支部としても本部に協力していかなけれ
ばならないと考えています。
3.議長選出 拍手により山崎氏を選任
4.議事 (各議案については、支部だより48号参照のこと)
●第1号議案 平成18年度活動報告(案)
●第2号議案 平成18年度決算報告(案) 及び 監査報告
第1号議案、第2号議案を拍手で承認
なお、監査役より、監査は帳簿の締め日(3月31日)以降、できるだけ早く行うほう
が、現金、通帳との照合がしやすいとの意見が出された。
●第3号議案 役員の選出(案)
●第4号議案 代議員の選出(案)
第3号議案、第4号議案を拍手で承認
●第5号議案 平成19年度活動予定(案)
・9月15日(土) あなたの街で交流&相談会の開催地は未定
・アイフェスタは平成19年3月に開催したので、次回の開催は平成20年度
(開催月は未定)
・忘年会 12月3日(日)を12月2日(日)に変更
・第5回実践的なお料理教室 2月3日(日)を2月2日(土)に変更
●第6号議案 平成19年度予算(案)
第5号議案、第6号議案を拍手で承認
5.閉会宣言 江澤副支部長
※会議の途中、研究基金に資金を多く回すため、全国大会は当分中断されること、次回支
部長会議は横浜で行われることが、太田支部長より報告された。
総会終了後、参加者の自己紹介と以下のような活発な意見交換が行われました。
@ 介護保険では、手足が不自由であればヘルパーを利用できるが、視覚障害のためのガ
イドを利用することはできない。障害にあった介護保険のありかたなど、福祉サービスの
向上を、本部から国、自治体に対し働きかけてほしい。
A 各支部でも、今回紹介された福祉サービスに関する問題を取り上げ、1年間かけて勉
強するといった取り組みがあってもよいのではないか。
B 今年度から実施される「あなたの街で交流&相談会」でも、福祉サービスなどの問題
を考えながら進めて行きたい。
C 金沢真理氏(本部理事)が、生活便利用具や福祉サービスなどQOLに関する説明会、
相談会、講演会などを行っている。支部から要請があれば来てもらえるので、利用しても
よいのではないか(交通費は本部より支給される)。
D 第3回ダブルレインボー音楽会は色々な苦労もあり、反省点もあったが、成功裡に終
わることができ、関係者に感謝している。今回のような大規模なものは1年おきの開催と
し、来年度はライブハウスなどで、千葉県支部会員のみの小規模なものを開催したい。
★本部「あぁるぴぃ69号」発送作業に参加して
参加者は、太田支部長とボランティアの鶴田さん、石垣さんと山崎さん、広瀬さんと鈴
木のペアー3組でした。
千葉県支部が到着して作業開始するころ、他支部の方々も次々と参加され、室内がにぎ
やかになりました。前回と違い平常作業になったので早く終わりました。
本部事務局より連絡があり、この度、新たに家族会員の方が1名本部の仕事をして下さ
るそうで、ご紹介がありました。用意されたお茶とお菓子をご馳走になり、解散となりま
した。
次回は、8月25日(土)です。あなたも、ペアーで参加してみませんか。
ちなみに、今回の東京みやげは、「ごまたまご」です。鶴田さんが、声をかけてくれ教
えてくれました。品川駅構内売店にありました。
なお、交通費として千葉県支部よりJR大森駅往復運賃を、使わせていただきました。
★あなたの街で交流&相談会in市川のご報告
今回の開催に尽力された松丸千恵子さん、弘子さん本当にお疲れ様でした。私にとって
初めてお会いする、市川周辺の方々も多くて、楽しいひと時を過ごすことができました。
また、市川近隣以外からも何名もの役員や会員の皆さまが参加されたこと、うれしく心
強いものでした。当日の参加者数をご報告させていただきます。
総参加者数 31名
@ 市川及び近隣からの参加者 18名
A 他地域からの参加者 8名
B ガイドヘルパー 4名
C VAICからボランティア 1名
★あなたの街の交流会に参加して
また、野田市、松戸市、船橋市、市原市、八千代の方など大勢の人たちの話しを聞けて
よかったです。またこのような機会があったら参加したいと思います。
そして役員の方々始め、松丸千恵子さん、松丸弘子さん本当にありがとうございました。
ボランティア、ヘルパーさんたちに感謝し終わります。
★とにかくみんなで集まって、お喋りしましょう!
自暴自棄だったころのお話をされていた方の話は、自分と重なり、手帳を手にしたあの
ころが走馬灯のように廻っていた私。
隣のお席の彼女は、歌の歌詞を覚えるのに点字をマスターしたとか。楽しくお話が続き
ます。水泳・卓球・カラオケ等々、気が付いたら仲間の笑顔がアハハ・オホホと時間の経
つのが早いこと。
第1回「あなたの街で交流&相談会@n市川」大成功おめでとうございました。
次回は流山が会場だとか、楽しみにしております。
追伸
神様がくれた見えない世界は「人生二度楽しみなさい」と・・・言っているのだからと、
どなたかのお話を思い出しております。
★首都圏連絡会の報告
最初に金井理事から、先日の代議員会の決議に従って、JRPS研究基金のNPO法人
化に取り組んでいる経過が報告され、支部長や会員各位に理解と協力の呼びかけがありま
した。私の感想として、本部の進捗状況を支部の役員ましてや会員が理解してついていく
のは難しい、本部として要点を的確に会員に伝える努力はもちろん必要であるが、指導力
を発揮して支部を引っ張っていくことが求められると思いましたので、その旨を発言して
おきました。
井上東京支部長から、11月4日(日)に新宿で高橋政代先生をはじめ4先生を招いて
医療講演会を開くので、近隣支部からも大いに参加してほしいとの呼びかけがありました。
私から、地の利という点から東京で開催してくれることは近隣支部にとってもありがたい
ことなので、今後は近隣4支部の共催で継続的に開催してくれるとありがたいと申し出て、
他支部からも賛同を得ました。今回の450名収容できる会場の利用料が13万円で、こ
れでも東京では相当安いほうだとのこと。うーむ。
千葉県支部では、11月の行事予定が未定となっていますので、東京での医療講演会を
支部行事とするように役員会ではかりたいと思っております。
佐々木神奈川支部長から、9月1日、2日の関東地区リーダー研修会への参加呼びかけ
がありました。JRPSの将来について大いにディスカッションしたいとのことで、若い
人たちの参加を歓迎するとのことです。奮ってご応募ください。