◆終了した定例行事
・12月2日(日)
忘年会
場所:加太国民休暇村紀州
集合:アーバンホテル前 11時出発(懇親会、カラオケ15時まで)
参加費:五千円
参加人数 11人
・11月24日(土)10時から
ふれあい人権フェスタ
多目的ホール・和歌山ビッグホエールにて
・11月4日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
・10月7日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
午後 カラオケへ
・9月17日(月・祝)13時から15時30分まで
★交流サロン「ヒロシの小部屋」in田辺
★田辺での交流会(リンクポケットの使用方法について)
場所 田辺市民総合センター2階 ボランティアルーム
・9月2日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
午後 カラオケへ
・8月5日(日)11時~15時半
アイフェスタ2018&医療講演会・医療相談
場所 ふれ愛センター4階大会議室ほか
●医療講演会 11時~正午
演題:『網膜色素変性症の最前線』
~人工網膜の治療の今後を展望する~
講師:不二門尚先生
●不二門先生による医療相談(要予約)
●福祉機器展示・盲導犬体験(3階研修室1)
出店業者:メガネの田中、アイネット、コスゲ、錦城護謨、パナソニック、FQジャパン
代行出店:高知システム、シナノケンシ
●お茶席、マッサージ(3階畳の間)12時~
・7月1日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
・6月20日(水)
福祉バスで行く神戸アイセンター・ビジョンパーク見学体験ツアー
・6月3日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
午後 カラオケへ
・5月6日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
・4月8日(日)
★ 第15回定期総会&懇親会
4月8日(日)11:00~
和歌山市ふれあいセンター4階会議室
TONPEI ライブ
歌で和歌山を元気に!
オヤジシンガー?
2018年4月8日(日)
14時15分スタート 入場無料
和歌山市ふれあいセンター4階
JR和歌山駅より南へ徒歩10分
主催 和歌山県網膜色素変性症協会
お問い合わせ 児玉 090-3859-2323
・4月1日(日)
★野外交流会(花見)
場所 和歌山縣護国神社 11~15時
昼食後カラオケボックスに移動
・3月4日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室2(入退室自由)
午後 カラオケへ
・2月24~25日
・2月17日
・2月4日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 4階食堂ハートフル(入退室自由)
午後 カラオケへ
・1月14日(日)10~正午
【日時】平成30年1月14日(日) 11時~
【場所】和歌山市ふれ愛センター3F研修室2
【内容】患者・家族交流会情報交換等
【弁当】700円(お茶付)
【申込・締切】草場 090-4038-6922・12月25日(月)
【日時】平成30年1月14日 (日曜日) 13:00~
【場所】 和歌山市ふれあいセンター(3階 教養文化室)
【内容】[1部]13:00~13:45 講演会「笑いとストレス」
生駒芳久先生(和歌浦病院 精神科医)
[2部]14:00~15:00 出張出前落語会(わかやま楽楽会)
【料金】無料
【主催】つれもて和歌山
【共催】和歌山県網膜色素変性症協会
【問い合わせ先】つれもて和歌山 山崎 090-5132-7268・JRPS和歌山 山本 070-5046-1399
◎この事業は公益財団法人太陽生命厚生財団の助成金で開催しております。
《注意》午前中は、JRPS和歌山の交流会も開催しております。
※懇親会もちゃんこ与太郎にて開催。会費四千円 16時~18時
・12月24日(日)10~正午
田辺市民総合センター
和歌山から2名+ガイド1名 田辺 3名+家族1名
・12月9日(日)
★忘年会(温泉・カラオケ付き)
【場所】加太国民休暇村
11時JR和歌山駅東口出発
13時から懇親会→15時帰りのバス出発
【会費】¥5,000- 入浴料別途千円必要 持ち物 タオル(持参なき場合有料)
参加者 10名 内ガイド4名
【問合申込】 児玉 090-3859-2323
山本 070-5046-1399
・12月3日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
午後 カラオケへ
・12月3日(日)
第6回バリアフリー映画上映会
《上映作品》『光』
☆場所:ジストシネマ和歌山(ガーデンパーク内)
●主催 つれもて和歌山
・11月19日(日)
★第12回JRPS網脈絡膜変性フォーラムを開催 JR和歌山駅からお出かけ
集合場所・時刻:JR和歌山駅中央改札口付近 7:15集合、快速7:30発乗車
日時:2017年11月19日(日)9時50分~12時30分(開場9時)
※入場無料
場所:千里ライフサイエンスセンター 5階 ライフホール
(大阪府豊中市新千里東町1-4-2)
・11月11日(土)
★ふれあい人権フェスタ
10~16時
ビッグホエール
ブース出展
・11月5日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
・10月1日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
午後 カラオケへ
・9月18日(月・祝日)
★交流サロン「ヒロシの小部屋」in田辺
11時~15時
田辺市市民総合センター2階ボランティアルーム
弁当各自持参
・9月3日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
午後 カラオケへ
・8月6日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
午後 カラオケへ
・7月30日(日)
1.アイフェスタ2017 in 和歌山
・7月30日(日)
第5回バリアフリー映画上映会
アイフェスタ(福祉機器展示会)同時開催
場面を説明する音声ガイド・日本語字幕で、視覚障害者・聴覚障害者も楽しめる映画
です。
『チョキ』
2015年12月和歌山市内で撮影された作品です。
ジャンジャン横丁・和歌山県立盲学校・和歌浦天満宮・マリーナシティを舞台にあた
たかな和歌山弁がながれる映画です。
☆日 時:平成29年7月30日 日曜日 9:50~
☆場 所:和歌山市ふれあいセンター 2階視聴覚室
☆入場料:無料
☆定員: 50名 先着順
障害の有無関係なく入場できます。音声ガイド映画を体験してください!!
☆御問い合わせ先 090-5132-7268 山崎
●主催:つれもて和歌山
●協力 和歌山音声ガイド映画普及実行委員会
関西音声サポート
和歌山県網膜色素変性症協会
●後援 和歌山県・和歌山市・和歌山市教育委員会
この上映会は、公益財団法人 毎日新聞大阪社会事業団 公募福祉助成金の助成事業
です。
・7月2日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
・ 6月18日(日)
ヒロシの小部屋 in 田辺
田辺市民センター
2階ボランティアルーム
和歌山から6名
田辺の人4名(会員1、会員の奥様、非会員2名)
・6月4日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 2階会議室3(入退室自由)
・5月27日(土)
★第14回定期総会&医療講演会
2017年5月27日(土)
場所 県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛
午前 第14回定期総会(JRPS会員のみ出席可能)
受付 10時30分~総会 11時
午後医療講演会
演題:情報保障としてのiPad、iPhoneを使ったデジタルビジョンケア
講師:三宅 琢先生 東京大学先端科学技術研究センター 人間支援工学 特任研究員
株式会社 Studio Gift Hands 代表取締役
医学博士、日本眼科学会専門医、日本医師会認定産業医、産業衛生先攻医、メンタルヘルス法務主任者、ヘルスケアコンサルタント、ios アクセシビリティコンサルタント
懇親会 17時~ 与太郎JR和歌山駅前店
会費4,000円
・5月7日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
・☆日時: 平成29年4月29日(昭和の日) 土曜日 10:00~
第4回バリアフリー映画上映会&食事会
出演者:阿部 寛・ミムラ・桜庭 ななみ (114分)
☆場所: サウンドトイボックス
和歌山市新生町6の26(イズミヤ和歌山店北隣)
・4月2日(日)
★野外交流会
2017年4月2日(日)
行先 和歌山城
集合 公園前バス停(南西角) 10時30分
解散 15時 花見後カラオケ
・3月5日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
午後から一部ギター始める
★『JRPS近畿地区研修会・特別講演会』~この眼に確かな治療法を~』
日時 平成29年2月18日(土)~2月19日(日)
JRPS近畿地区研修会
(1) 2月18日(土)
会場
〒640-8262
和歌山市湊通り丁北2丁目1-2
ホテルアバローム紀の国
TEL:073-436-1200《代表》
FAX:073-436-8866
URL:http://www.avalorm.com
特別講演会』~この眼に確かな治療法を~』
日時:2月19日(日) 開場:9:00~
場所:和歌山県民文化会館小ホール
参加費:無料
開会 9:45~
第1部 10:00~11:00
講師:生駒芳久先生 和歌山県jrps会員(精神科医)
演題:『こころとからだのリハビリテーション』
第2部 11:00~12:00
講師:高橋政代先生 理化学研究所 プロジェクトリーダー
演題:網膜再生医療の最前線
主催 和歌山県網膜色素変性症協会
・2月5日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
午後からカラオケ
・12月23日(金・祝)
JRPS和歌山県忘年会
国民休暇村紀州可太
12時~ 入浴
12時30分~15時 宴会
・12月4日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
部屋が取れていなかったので、4f 食堂で行いました。
・11月19日(日)
★ふれあい人権フェスタにブース出展
10~16時
ビッグホエール、シュミレーションレンズ展示
・11月6日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
・10月16日
貸切バスで楽々♪日本ライトハウス見学会
●平成28年10月16日(日)
目の見えない方・見えにくい方に 楽しく、豊かな生活を!
日本ライトハウス展 全国ロービジョンフェア2016(入場無料)
~西日本最大規模の視覚障害者用具・機器展~
・10月2日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
午後1時~ カラオケへ行きました。
9・月24日(土) 12:00~17:30
★世界網膜の日 in 三重
会場 鳥羽市民文化会館大ホール(三重県鳥羽市鳥羽3丁目8-3)
25日 伊勢神宮社会見学ツアー
何事もなく無事終了しました。
ガイドヘルパーの皆さん有難うございました。
・8月20日(土曜)
◆『ミステリーバスツアー』
どこに行くのか?ついてからのお楽しみ!
つれもて和歌山の主催に参加しました。
行き先は、神戸サントリービール工場&めんたいこパークでした。
皆さん一日楽しくすごせました。
つれもて和歌山の皆さん有難うございました。
・8月7日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
午後1時~ カラオケへ行きました。
・7月 31(日)午前11~午後3時半
●会場 和歌山市ふれ愛センター 3階研修室1他
●主催 和歌山県網膜色素変性症協会
●後援 和歌山県 和歌山市
和歌山県眼科医会 和歌山県視覚障害者福祉協会
和歌山市視覚障害者協会
朝日新聞和歌山総局 毎日新聞和歌山支局
読売新聞和歌山支局
●協力 なごみの会
JRPS
終了後 懇親会 ちゃんこ与太郎へ
上映作品 『東野圭吾ドラマ3部作』(30分×3作品)
「モテモテ・スプレー」
「あるジイサンに線香を」
「誘拐電話網」
日時:平成28年7月31日(日)10時~
場所:和歌山市ふれあいセンター 2階視聴覚室 入場料:無料
定員:50名先着順(障害の有無関係なく入場できます。音声ガイドを体験してください!)
問合せ先:山﨑 090-5132-7268
●主催 つれもて和歌山
共催 日本網膜色素変性症協会和歌山県・患者家族会
●協力 和歌山音声ガイド映画普及実行委員会、日本ライトハウス情報文化センター
シネマアクセスパートナーズ(CAP)
●後援 和歌山市・和歌山市教育委員会
※今回の上映は公益財団法人大和証券の助成金をいただき、開催しております。
・7月3日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
相談に女性1名参加
午後 一部和歌山駅前「カラオケ・ジャンカラ」へ行ったとか。
・6月5日(日)
役員会&ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 4階研修室1(入退室自由)
午後1時~4時 和歌山駅前「カラオケ・ジャンカラ」へ行きました。
・5月8日(日)
日時 2016年5月8日(日) AM11:00~(10:30受付)
場所 和歌山市ふれあいセンター
★医療講演会 5月8日(日)13:00~
場所:和歌山市ふれ愛センター3階研修室1
講師:生駒 芳久(和歌浦病院・精神科医)
演題:「からだのリハビリとこころのリハビリ」 ~進行する眼の障害をもつ仲
間とともに考える~
終了後、懇親会(ちゃんこ与太郎へ
・5月1日(日)
ヒロシの小部屋
)午前10時~12時 和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
午後1時~4時 和歌山駅前「カラオケ・ジャンカラ」へ行きました。
・4月3日(日)
★野外交流会 4月3日(日)
・3月6日(日)
★交流サロン「ヒロシの小部屋」
・3月6日(日)午前10時~12時
和歌山市ふれ愛センター 3階会議室1(入退室自由)
・2月27日(土)~2月28日(日)
平成27年度近畿地区リーダー研修会
・2月11日(木)
第三回視覚障害者外出支援事業
ダスキンミュージアムツアー
(ミスタードーナツ手作り体験付き)
●日 時 平成28年2月11日(木曜:祝日)
●交通手段 和歌山県福祉バス利用
●参加費 2,000円(介助者・小人:同額)※バス代金・障害保険料金、ドーナツ代金
●昼 食 各自負担(大阪で自由食)
●定 員 37名
ただし、32名(先着順)ドーナツ体験する人!
プラス5名(ミュージアム見学のみでドーナツ体験はつきません。参加費1,500円)
●申し込み先 090-5132-7268:山崎
●主 催 外出応援団 つれもて和歌山
◎集合時間・場所
①和歌山市民会館前付近 8:30
②JR和歌山駅東口アーバンホテル前付近 9:00
▲和歌山駅帰着時間 17時30分ごろ予定、交通渋滞等で遅れる場合もあります。
■どーなつつくりは、約100分です。視覚障害者の方は、かならず介助者とペアで参加をおねがいします。介助者も隣でドーナツを作りながらの介助となります。
・2月7日(日)
★交流サロン「ヒロシの小部屋」
・2月7日(日)午前10時~12時
和歌山市ふれ愛センター 3階会議室2(入退室自由)
<昼食後場所を変え、カラオケを楽しみませんか>
午後1時~4時 和歌山駅前「カラオケ・ジャンカラ」
午後からの参加もOKです
参加費は実費(障害者割引有、手帳持参)
カラオケの参加希望は 2月5日までにお知らせ下さい
連絡先 児玉 090-3859-2323
草場 090-4038-6922
・1月17日(日)
アイフェスタ2016in和歌山
☆機器展示
盲導犬
お茶室
無料マッサージ
相談室他
チャリティービンゴ大会
素敵な景品をゲット!
( 先着50名)
アイフェスタの後の懇親会
●場所 ちゃんこ与太郎JR和歌山駅前店 16:30~
・1月17日(日)
新年交流会
・1月16日(土)
アイフェスタプレ企画&アイフェスタ2016in和歌山
①PCトーカー(高知システム)
&
②リンクポケット(シナノケンシ)
講習会終了後、講師先生を囲んで懇親会・
場所 信濃路 JR和歌山駅前店(JA会館内)
・12月18日(日)
・12月6日 日曜日
・ 11月14日(土)
・11月1日 日曜日
・10月18日(日)
★日本ライトハウス展
・9月 6日(日)
・8月7日(金)
・7月12日 日曜日
・8月2日 日曜日
・7月5日 日曜日
・6月14日 日曜日
・5月30日(土)
・5月10日(日)
・4月19日(日)
・3月8日(日)
・2月28日(土) 13時30分 ~ 3月1日(日)13時
・2月8日(日)
・1月31日(土)
・12月14日(日)
・11月24日(月)
・11月15日(土)
・10月 5日(日)
・9月27日・28日
・9月20日(土)~21日(日)
・9月7日(日)
・8月30日(土)
・8月10日(日)
・7月13日(日)
・6月14日(土)
・6月8日(日)
・5月18日(日)
・4月13日(日)
・4月6日(日)
・3月9日(日)
・ 2月 2日 日
・ 1月19日 日
・ 1月11日 土
・12月15日(日)
和歌山県市部忘年会
国民休暇村紀州可太
・11月16日 (土)~17日
和歌山ふれあい人権フェスタ2013
和歌山ビックホエール
・11月 9日 (土)
第2回 障害があるひととボランティアさんの音楽会
~台風12号被災地応援チャリティライブ
Sound toy box(サウンド トイ ボックス)
つれもて和歌山
・10月27日 (日)
西岡敦子 豆塚正子秋のコンサート
音楽文化堂3Fホール
・10月 9日 (水)
大阪コミュニティ財団
・10月 5日 (土)~6日 (日)
近畿ブロックリーダー研修会・10周年記念 奈良
・8月25日 (日)
研修会 リンクポケット使用体験会
ミニ展示会を同時開催
メガネのタナカ和歌山支店
和歌山市ふれあいセンター
・7月28日 (日)
和歌山県支部 アイフェスタ
・6月 2日 (日)
ヒロシの小部屋
地デジが聞けるラジオ
・5月19日 (日)
大阪支部 2013年度・第11回定期総会&医療講演会
大阪市立中央区民センター2階ホーる(定員550名)
・5月18日 (土)
『舟を編む』 音声ガイド付き上映
ジストシネマ和歌山
・5月11日 (土)
和歌山県支部 第10回定期総会&医療講演会
和歌山市 県民交流プラザ・ビッグ愛
・4月 7 日 (日)
春の野外交流会 紀の川市 大池遊園
・3月28日 (木)
大阪コミュニティ財団発表会の集い
・3月17日 (日)
和歌山県支部 クラシックコンサート
・2月16日 (土)
ヒロシの小部屋 「読み上げ名人」
アイネット社体験&説明 和歌山市ふれあいセンター
・2月 2日 (土)~3日 (日)
近畿ブロックリーダー研修会 京都
・1月26日 (土)
ヒロシの小部屋
アイパット講習会
・
・
・
・