お知らせ

(5件あります)






1.講演会と図書のデイジー(音声CD)を貸出ししています。
ご希望の方はご連絡ください。
( №1 は、今回新たに追加しました)

№1 「私の取扱説明書」~薄れゆく視力のなかで~   鎌倉典子氏 講演
2018年6月30日 JRPS広島総会 デイジー版、オーディオ版

№2 「僕が見ている世界」 上田大輝氏(全盲の大学生)
2017年7月2日 JRPS広島総会

№3  理化学研究所  高橋政代先生講演
2017年6月4日 広島視覚障がい者の問題を考える会 学習会 録音資料

№4 「私の取扱説明書」~薄れゆく視力のなかで~   鎌倉 典子著
網膜色素変性症の著者が日常をつづった自叙伝。
眼科のソーシャルワーカーのアドバイスもあります。

№5 「網膜色素変性の治療法開発」 九州大学
 池田康博先生

№6 「QOL向上の工夫とタブレット活用術」
広島大学 氏間和仁先生


2.パソコン教室とスマホ勉強会 福山

見えない人、見えにくい人のパソコン教室です。

見えにくいけど、メールやインターネットができるようになりたい。
以前パソコンを使っていたが、見えにくくなってできなくなってしまった。
もっと上手にパソコンの操作ができるようになりたい。
そんな思いで困っておられる方。
目で見る代わりに耳で聴きます。マウスの代わりにキーボードで操作します。
みなさん、見えない見えにくい人たちばかりです。気軽にお越しください。

毎月第1から第3木曜日、午前10時から12時 
第4木曜日、午前10時から午後3時 
場所 福山市民参画センター 2階交流サロン (午後からはセミナールーム)

《スマホ勉強会のお知らせ》

10月から スマホ勉強会を開催しています。
既にお持ちの方同市で学習していきましょう。
検討中の方も、まだお持ちでない方もご遠慮なく参加してみてください。

毎月第1日曜日 午前10時から午後3時まで。2階セミナールーム 
  ★ まずはお電話を、岩崎まで 電話:080-1943-3785 

教室会場の住所
   福山市市民参画センター  〒720-0056 福山市本町1番35号
   電話 084-923-9005 


3.JRPS広島 会員MLに参加しませんか?

JRPS広島では、皆さんが気軽に参加できるMLを開設しています。
JRPS広島からの行事等のお知らせと会員同士の情報交換の場としていますので、ぜひご参加ください。
このMLは会員だけが利用できるクローズ型です。
また、メールアドレスは、非公開なので安心して参加いただけます。
パソコンでも携帯電話のメールでも参加できます。

参加希望の方は、管理人の花田または村重へメールを送ってください。


4.会報種別の変更について

現在、会報「あぁるぴぃ広島」は、墨字・デイジー・メール(広島会員ML)で送付することができます。
会報の種類を変更希望の方は、村重までお知らせください。
また、「本部会報」は、墨字・デイジー・点字・メール の4種別です。
変更希望の方は、東京本部または村重へ連絡ください。


5.カレンダーのお知らせ

今年も2種類のカレンダーがあります。ご希望の方は役員に予約をお願いします。
① JRPSオリジナルカレンダー  価格:1000円
   本部作成の白黒反転、メモ欄もある壁掛けのカレンダーです。
② 住友生命ユニバーサルカレンダー
   例年通り、500円以上募金してくださった方に、差し上げます。
お渡し時期
広島地区 11月中旬以降に村重から。
福山地区 11月11日のアイフェスタに花田が持参します。
三次地区 11月中旬以降です。
また、12月 1日(土曜) 白杖歩行講習会(東広島市)でもお渡しできます。

次へ 戻る 目次