JRPS岡山★5月の行事予定

○5月10日(土曜) 第1回「スマホ学習塾」開催のお知らせ

これまで「スマホ入門講座」を実施してきたスタッフ陣と、ピチピチのサポーターによる、新たな講座を始めます。
スマホで電話やメールは使えるけれど、新しいアプリの追加はほかの人にやって貰っている。
Zoom会議に参加してみたい、LINEも使いたいけれど、周りに教えてくれる人がいない。
そのような、スマホ初級者、中級者を対象にした講座を開催します。
テーマは毎回変わります。ご自分の興味のあるテーマ、苦手に感じているテーマの時だけに参加していただければ結構です。
ただし、受講される方だけに提供するURLを、事前配布することもあり、参加の3日前までに池田までご連絡ください。

●開催日時:第1回:5月10日(土) 10:00~12:00
(第2回:6月14日、第3回:7月19日)
●会場:奉還町 りぶら 2階会議室
岡山市北区奉還町2-14-7 (岡山駅から徒歩5分)
●今回の学習内容:
(Lesson6.1)新しいアプリを追加する
(Lesson6.2)ホームページを整理する
(Lesson6.3)迷子のアプリを探す
(Lesson6.4)初めてのZoomミーティング
(注意) iPhoneでの指紋認証または顔認証の設定ができていない方は、Appleアカウントとそのパスワードのメモをご準備ください。
●スタッフ::池田、山口由、ほか
川崎医療福祉大学 米田先生、春石さん
サポーター:川崎医療福祉大学の学生さん達
★参加申し込み、ご質問は下記までどうぞ。
池田 :hikobb@yahoo.co.jp 080-3050-6820
山口由:y-yamaguchi@yamaguchi-eye.jp 090-3176-9293


○5月18日(日曜)ハンドベル交流会(おかやまリンガーズ)

みなさんもハンドベルを演奏してみませんか?
振ってみると美しい音色がします。案外、簡単に演奏できますよ。ほがらかなメンバーばかりなので、笑い声の絶えない楽しい練習をしています。
最近は、懐かしい童謡唱歌のメドレーを練習しています。大きめの楽譜、CDやパソコンで聞くことができる音声データも作りましたので、ご自宅で練習することもできます。
ご興味がある方は、見学にお越しください。
●時間:13時より16時まで
●会場:奉還町りぶら
●参加費:会員は不要、非会員は300円
●見学希望の方は、一週間前までに小坂までお申し込みください。
申し込み:電話 090-7509-5227
または、メール kosakam93@gmail.com

5月18日、6月22日、7月20日


○5月24日(土曜) 野外散策( RSKバラ園)のご案内

新緑の季節、今年も楽しいイベントを企画いたしました!今回は、美しいバラが咲き誇る「RSKバラ園」へお出かけします。
ちょうどバラ祭りの期間中で、色とりどりのバラを楽しむことができます。お弁当を囲みながら、のんびりとした時間を過ごしましょう。
往復岡山駅からバスを利用します。バラ園の最寄バス停から10分ほど歩きます。
バラの香りに包まれながら、皆さまと素敵なひとときを過ごせることを楽しみにしております。ぜひご参加ください! 雨天の場合は残念ですが中止となります。

●日時:2025年5月24日(土曜)
●集合場所:岡山駅中央改札口
(現地集合やバス東口など他の場所をご希望の方は申込時にご相談ください)
●集合時間:10時20分
●会費:会員は無料。非会員は300円
●バラ園の入園料:800円
(障害者手帳提示で半額料金。1・2級の手帳をお持ちの方は同伴者1名も半額
料金になります。)
●その他:
・バス料金はそれぞれでお支払いください。
・お弁当を持参。(周辺は自動販売機のみ)
・障害者手帳を持参。
●スケジュール:
・行きのバス 岡山駅東口5番乗り場10時40分発、下撫川11時19分着。歩いて11時30分バラ園到着予定。
・帰りのバス 下撫川14時8分発、岡山駅14時57分着。
●申込と連絡先:山口由希子まで
メール:y-yamaguchi@yamaguchi-eye.jp
電話090-3176-9293

 

-お問い合せ・ご相談は-
岡山県網膜色素変性症協会
会長 木村 健三
TEL 090-4652-7758
〒703-8285 岡山市中区桜橋2丁目8-3
E-mail: k-k-kimura23@mx35.tiki.ne.jp

JRPS岡山事務局
E-mail: jrps.okayama.asso@gmail.com

カテゴリー: 地域JRPS パーマリンク

コメントは停止中です。