◆案内1:
7月5日(土)「七夕トークサロン」(交流会)
梅雨も明けて本格的な暑さになりますが、お体には十分お気をつけください。
さて、 会員同士の近況報告 、身近な情報などなど、 たまにはお互いの元気な声を聞きたいと思います。
当日は飲み物と茶菓子を用意して、皆さんの参加をお待ちしております。
なお、早めに来てくださるかたは、少しの時間、会報発送作業を手伝ってください。
日時 :7月5日(土曜)13時から
会場 :ゆうあいセンター(きらめきプラザ2階)
参加申し込み :不要です。皆さんの参加をお待ちしています。
問い合わせ先:
守屋:moriyaku5963@gmail.com 090-3748-6428
◆案内2:
7月19日、8月9日「スマホ学習塾」
iPhoneのボイスオーバー操作を前提とした、スマホ初級から中級のかた向けの講座です。
見えない人の操作を熟知したサポーターが、傍らにいてあなたの「できない」をサポートします。
ご自分の興味のあるテーマ、苦手に感じているテーマのときだけに参加していただければ結構です。テーマ以外の質問を抱えてきてくださっても結構です。
参加されるかたには、テキストを事前配布します。3日前までにご連絡ください。
○開催日時とテーマ:
・第3回:7月19日(土) 10:00~12:00「声でメモる」、「リマインダーでモノ忘れを防止」
・第4回:8月9日(土) 10:00~12:00「Seeing AIで広がる世界」
○会場:奉還町 りぶら 2階会議室 岡山市北区奉還町2-14-7 (岡山駅から徒歩5分)
○参加費:会員は無料、非会員は300円
○サポーター:川崎医療福祉大学の学生さんたちほか
★参加申し込み、ご質問は下記までどうぞ。
池田 :hikobb@yahoo.co.jp 080-3050-6820
山口由:y-yamaguchi@yamaguchi-eye.jp 090-3176-9293
◆案内3:
7月20日(日)「ハンドベル交流会」
皆さんもハンドベルを演奏してみませんか?
案外簡単に美しい音色がします。うまくできても、間違えても、笑いあって楽しい練習をしています。
最近は、懐かしい童謡唱歌やどこかで聞いたことのあるクラシックを練習しています。
大きめの楽譜、CDやパソコンで再生できる音声データも作りましたので、ご自宅で練習することもできます。
興味がある方は、見学にお越しください。
日時 :7月20日(日) 13時より16時まで
会場 :奉還町 りぶら
参加費:会員は無料、非会員は300円
●見学希望の方は、一週間前までに下記までお申し込みください。
小坂 :kosakam93@gmail.com 090-7509-5227
<今後の予定>
8月31日(発表会)、9月21日、10月12日(倉敷視障協文化祭)、11月16日、主に第3日曜日を予定しています。
◆案内4:
7月23日(水)第9回「とってもZoom」
めったに顔を合わせられない会員の集いです。
パソコンでもスマホでもガラケーでも、なんでもつながれるので、いつも県内の遠方から、そして東京から集まってお喋りしています。
ルールは特にありませんが、各自、最近あったエピソード、または最大の関心事などを話していただけると幸いです。
食べながら飲みながら、自由なスタイルでお喋りしましょう。
20時前から入室できます。入る時はひと声、お願いします。
開催日時:7月23日(水)20:00~21:30
会員の方には、入室情報をお伝えしています。
岡山県内にお住まいの方でしたら、非会員の方でも歓迎いたします。
またガラケーでの参加方法など、お問い合わせは下記までどうぞ。
池田 :hikobb@yahoo.co.jp 080-3050-6820
◆案内5:
8月1日(金)「KARAOKEランチ交流会」
お待ちかねのカラオケに、ランチ交流会をドッキングした企画です。
歌を歌って、ワクワク!ドキドキ!
皆さんの歌に、しっとり、うっとり。
私たちと一緒に、夏の暑さとストレスをカラオケで吹き飛ばしてください!!
「歌詞がうろ覚えで、自信ないわぁ」
という方も、安心してください。
お隣で歌詞を読み上げてサポートいたします。
お昼どきですから、お弁当を用意します。自前で持ち込んでいただいても結構です。
お昼のひと時を、食事をしながら、歌いながら、皆さんと一緒に楽しく過ごしてみませんか?
○日時 :8月1日(金) 12:00〜16:00
※16時に退室指示が無ければ、料金そのままで歌い続けられます。
○会場 :グレートパンプキン
岡山市北区奉還町1丁目11-1
○集合時間と集合場所:
11:40、 岡山駅中央改札口
11:45、 岡山駅西口バスターミナル待合所
※現地集合の方は、お知らせください。
○参加費
お弁当付き 900円、お弁当なし 500円
※お弁当は「めんたいこのり弁」
※飲み物は各自用意してください
付き添いの方も、入室される場合は料金がかかります。
なお、非会員の方もご参加いただけますが、別途300円追加料金が必要です。
○お申し込み方法:メール、またはお電話で。
・参加者のお名前、付き添いの有無
・当日のご連絡先
・お弁当が必要か
・現地集合か
○その他
雨天の場合も決行します。
やむを得ず、当日キャンセルの場合は、早めにご連絡ください。
★参加申し込み、お問い合わせは下記までお願いします。
石井 :obasname_yossen_maami@yahoo.co.jp 080-3711-6360
池田 :hikobb@yahoo.co.jp 080-3050-6820
◆番外編:
既にご案内済みの「アンサンブル早島コンサート」が、7月13日に開催されます。
JRPS岡山主催ではありませんが、会員の小坂恵さんが奏でる、バイオリンの美しい音色を是非!
-お問い合せ・ご相談は-
岡山県網膜色素変性症協会(JRPS岡山)
会長 守屋 邦夫
TEL 090-3748-6428
E-mail: moriyaku5963@gmail.com
事務局長 池田雅彦
TEL 080-3050-6820
E-mail: jrps.okayama.asso@gmail.com