JRPS電話相談窓口

JRPSでは、J①視能訓練士による電話相談と、②同じ病気の仲間がお話を伺うピア電話相談の2つの電話相談窓口を開設しています。それぞれに受付方法が違いますので、下記のページよりご確認ください。

ロービジョンケアの専門職による電話相談(要予約)

② 同じ病気の仲間がお話を伺うピア電話相談

ピア電話相談専用ダイヤル 050-3092-0461

②164号に視能訓練士による電話相談を、ロービジョンケアの専門職による と改
めました。
加えて視能訓練士・歩行訓練士について三輪さん、別府さんより簡単に説明をいただきました。

視能訓練士(Certified Orthoptist : 略称CO)は、小児の弱視や斜視の視能矯正、視力や視野などの視機能の検査や、何らかの病気で見えにくくなった方に対するロービジョンケアなどをおこなう国家資格を持つ専門技術職です。
眼科医師の指導のもと、視機能のスペシャリストとして、乳幼児からご高齢の方まで世代を超えて皆さまの大切な目の健康を守るお手伝いをしています。

(公益社団法人 日本視能訓練士協会ホームページより抜粋)

視能訓練士について詳しくはこちらへ

公益社団法人 日本視能訓練士協会ホームページ

視能訓練士とは?

話相談員の三輪さんは、公益社団法人 視能訓練士協会からロービジョンケアを専門とする「専門視能訓練士(視能障害学)」として認定されています。

 

コメントは停止中です。