ご寄附(もうまく募金)のお願い

公益社団法人日本網膜色素変性症協会は、網膜色素変性症の治療法等の確立と、患者のQOL(生活の質)の向上をめざして活動している団体です。
私たちが、活動を続けていくためには継続したご支援が必要です。みなさまからいただいたご厚情は、有効に使わせていただきますことをお約束いたします。

ご寄附をいただける場合は、以下へお振込みいただき、お申込みくださいませ。

ゆうちょ銀行の振込手数料免除口座の開設について

※ご寄附に関しては、上記の通り、手数料は必要なくなりましたが、寄附内容に関して使途指定をご希望の方は、下記の情報を事務局までご連絡ください。
◆お申込者情報

以下をメール、郵送、FAXにてご連絡ください。
下記に寄附申込書PDFとWord版があります。
1 お名前(ふりがな)
※法人、団体の場合は、代表者とご担当者名もお願いたします。
2 ご住所  〒

3 電話番号
4 ご寄附金額
5 ご寄附の使途指定がある場合は、後の「◆使途指定について」よりお選びください。
ご指定がない場合は、一般寄附金として治療法確立のための研究助成、患者のQOL向上の為等、当協会事業に使わせていただきます。

◆お申込先
E-mail:info@jrps.org
FAX: 03-6268-9308
郵送先:〒140-0013 東京都千代田区飯田橋 2-4-10 加島ビル3F
公益社団法人日本網膜色素変性症協会(JRPS) 宛て

メール、郵送、FAXの際は以下をご利用ください。
寄附申込書(PDF)
寄附申込書Word版

◆受領書、税制優遇措置について
お振込み後、寄附金受領書をお送りいたします。
ご注意:寄附金受領書は、確定申告の際に必要となりますので、大切に保管してください。また、受領書は、本協会の口座へご寄附を入金いただいた日付で発行いたします。
税制優遇措置について詳しく見る

◆一般寄付金
一般寄附金のうち20%以内を寄附募集に係る管理費に配賦させていただきます。

◆使途指定寄附金
使途指定寄附金でお申し込みの場合は、以下にあります使途目的の事業番号をお申込書にご記入ください。(記載がない場合は一般寄附金として受け取らせていただきます)。
下記の事業名をクリックしていただければ内容説明画面(PDF)が開きます(ダウンロードもできます)。
事業番号① 網膜色素変性症等の患者との相互扶助及び情報提供事業
事業番号② 網膜色素変性症等の患者・家族、その他からの相談対応事業
事業番号③ 網膜色素変性症等の治療法の研究及び推進支援事業
事業番号④ 網膜色素変性症等の患者等の自立促進用具の開発及び普及支援事業
事業番号⑤ 網膜色素変性症等について正しい情報の啓発事業
事業番号⑥ 国際網膜協会等との国際協力及び情報共有に関する事業
事業番号⑦ その他この法人の目的を達成する為に必要な事業
(⑦をお選びの場合は具体的にご記入ください。)

◆継続的なご寄附のお願い
毎年継続的にご寄附いただける「もうまくサポーター」を募っています。
ぜひご協力ください。
もうまくサポーターになっていただけますと、
①定期的に報告書をお手元にお届けします。JRPSの活動状況がよくわかります。
②寄附控除を受けることができます。
③JRPSの公益活動とともに、研究助成という支援を継続することで、治療法に結び付く研究の火も、燃え続けます。
いただいた個人情報は、もうまくサポーターのお願い以外に使いません。

◆お問い合わせ
以上のご説明で分かりにくい点などございましたら、お気軽に下記事務局までお問い合わせください。
ご連絡先
公益社団法人日本網膜色素変性症協会 事務局
〒140-0013 東京都千代田区飯田橋 2-4-10 加島ビル3F
電話: 03-6261-0321
FAX: 03-6268-9308
E-mail:info@jrps.org

第2回チャリティ音楽祭スーパーライブ2021
(主催:視覚情報サポートラジオ)

JRPSレポート2021
(さらに詳しい情報を知りたい方は、コチラ①コチラ⓶コチラ⓷をクリックしてください)

 

カテゴリー: 寄付等のご案内, 情報公開 パーマリンク

コメントは停止中です。