投稿者「admin」のアーカイブ
西口 康二(名古屋大学)先生講演要旨
■「網膜変性に対する遺伝子特異的治療の進化」 西口 康二(名古屋大学) 重症な小児発症の網膜色素変性類縁疾患であるレーバー先天盲を対象とした、アデノ随伴ウィルスを用いた初めての網膜遺伝子治療が2008年に報告されてから … 続きを読む
JRPSオンラインセミナー2021(1回目)ご報告
~遺伝情報と網膜ゲノム医療・患者からのアプローチ~ 【主催】公益社団法人 日本網膜色素変性症協会(JRPS) 【共催】NPO法人 オール・アバウト・サイエンス・ジャパン(AASJ) 第1回 テーマ:網膜ゲノム医療の近未来 … 続きを読む
「遺伝情報と網膜ゲノム医療」連続オンラインセミナーのご案内
「遺伝情報と網膜ゲノム医療」 連続オンラインセミナー2021開催要項[詳報] 患者自らゲノムとゲノム医療について理解を深めるため、昨年に続き、連続オンラインセミナーを開催します。 【名称】JRPSオンラインセミナー202 … 続きを読む
あぁるぴぃ154号 目次
JRPSだより …………………………………………………… ……………………… 3 2022年版 カレンダー販売のお知らせ ………… ………………………… 3 電話相談のご案内 ………………………………………… …… … 続きを読む
第25回研究助成受賞者からのメッセージ③
倉田 健太郎先生(浜松医科大学眼科学講座)[ライオンズ賞] 受賞テーマ 「わが国のX連鎖性網膜色素変性患者に対する遺伝子治療を目指した原因遺伝子特定と長期自然経過観察研究」 このたび、JRPSライオンズ賞に選出いただきま … 続きを読む
第25回研究助成受賞者からのメッセージ②
木村 和博先生(山口大学大学院医学系研究科眼科学) 受賞テーマ 「網膜色素変性症におけるグリオーシス形成の分子機序解明と新規治療薬の開発」 このたびは第25回JRPS研究助成に採択いただき、深くお礼申し上げます。選定いた … 続きを読む
第25回研究助成受賞者からのメッセージ①
藤原 康太先生(九州大学病院眼科医局) 受賞テーマ 「網膜色素変性の個別化医療に向けたエビデンス構築」 このたびJRPS研究助成に選出いただきました九州大学の藤原康太です。研究助成をいただけることとなり、会員の皆さまには … 続きを読む
「世界網膜の日 in 岩手2021」開催のご報告
2021年9月26日(日)にオンライン開催されまました「世界網膜の日 in 岩手」は、当日YouTubeで生放送されました。 大会の内容は以下の通りです。 13:00 【開会アトラクション】ヴァイオリン演奏 高山仁志氏 … 続きを読む
保護中: 「世界網膜の日 in 岩手2021」プログラム(会員頁用)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
次回はJRPS山陰が主担となります。 世界網膜の日2021 in 岩手 (上の文をクリックするとリンクが開きます) 日時:2021年9月26日(土) 13時~ 会場:Zoom会議 … 続きを読む