「会員のページ」カテゴリーアーカイブ
■ 新潟県協会設立20周年記念医療講演会
新潟県協会設立20周年記念医療講演会のご案内 新潟県網膜色素変性症協会会長の成瀬直洋と申します。 各都道府県協会、部会におかれましては、益々ご清祥のことお慶び申し上げます。 新潟県協会は、この度設立20周年を迎えることに … 続きを読む
JRPS新潟★協会設立20周年記念医療講演会
新潟県協会設立20周年記念医療講演会のご案内 新潟県網膜色素変性症協会会長の成瀬直洋と申します。 各都道府県協会、部会におかれましては、益々ご清祥のことお慶び申し上げます。 新潟県協会は、この度設立20周年を迎えることに … 続きを読む
第16回JRPS網脈絡膜変性フォーラム 動画
網膜色素変性症に対する治療法の確立を目指して、いくつかの治療法が基礎研究から臨床応用へと発展しつつあります。その一つが遺伝子治療で、Leber先天黒内障では一定の治療効果が得られています。今回は、遺伝子という観点から網膜 … 続きを読む
2022年RI季刊ニュースレター#1
2022年RI季刊ニュースレター#1へようこそ。 今年はエキサイティングなスタートを切りました。以下の情報更新をお届けできることをうれしく思います。 希少疾患の日2022 2022年国際女性の日 ウクライナの紛争に … 続きを読む
【特別寄稿】網膜電気刺激治療 第3相医師主導治験
千葉大学大学院医学研究院 眼科学 三浦 玄 現在、千葉大学医学部附属病院・眼科では「網膜色素変性を対象とした経皮膚電気刺激装置の有効性及び安全性を検証するシャム対照二重遮蔽比較試験」という医師主導治験を行っています。 経 … 続きを読む
JRPSオンラインセミナー2021(1回目)のご報告
~遺伝情報と網膜ゲノム医療・患者からのアプローチ~ 【主催】公益社団法人 日本網膜色素変性症協会(JRPS) 【共催】NPO法人 オール・アバウト・サイエンス・ジャパン(AASJ) 第1回 テーマ:網膜ゲノム医療の近未来 … 続きを読む
各年度「世界網膜の日」講演情報(会員ページ用)
世界網膜の日2021 in 岩手 日時:2021年9月26日(日) 12時~ 受付 会場:Zoom会議 プログラム 13:00 【開会アトラクション】ヴァイオリン演奏 高山仁志氏(動画) 13:30 【開会式】(動 … 続きを読む
JRPSオンラインセミナー2021(第2回) ご報告
~遺伝情報と網膜ゲノム医療・患者からのアプローチ~ 【主催】公益社団法人 日本網膜色素変性症協会(JRPS) 【共催】NPO法人 オール・アバウト・サイエンス・ジャパン(AASJ) 第2回 テーマ:ゲノム医療推進と遺伝子 … 続きを読む
JRPSオンラインセミナー2021(2回目:11月13日)ご報告
JRPSオンラインセミナー2021 ~遺伝情報と網膜ゲノム医療・患者からのアプローチ~ 【主催】公益社団法人 日本網膜色素変性症協会(JRPS) 【共催】NPO法人 オール・アバウト・サイエンス・ジャパン(AASJ) 第 … 続きを読む
アンケート終了のお知らせ
先日よりお願いをしておりました「網膜色素編成症患者とご家族様などの介護者を対象としたアンケート」については、締切り期間の延長をしておりましたが、統計的解析可能な人数を確保することができ、無事に終了することができました。ご … 続きを読む