投稿者「ehime」のアーカイブ

JRPS愛媛★2月15日(土)定例会 津軽三味線演奏とまつイチ体操

暖冬とはいえ、朝晩は寒さが厳しい年明けとなっています。 さて、2月定例会の案内をさせていただきます。 今回は会場が変更になっていますからご注意ください。 申し込みをお待ちしています。 ★2月定例会 津軽三味線演奏とまつイ … 続きを読む

カテゴリー: 地域JRPS | コメントする

JRPS愛媛★12月の楽しい行事のご案内

秋が深まってまいりました。 季節の変わり目です。朝夕寒暖の差がありますから体調管理にご注意ください。 さて、難病連学習会と、JRPS愛媛の年忘れの会の案内を送信します。 どちらも楽しい行事ですからお気軽にお申込みください … 続きを読む

カテゴリー: 地域JRPS | コメントする

JRPS愛媛 ★9月定例会 「盲導犬について学ぼう」

暑中お見舞い申し上げます。 夏本番を如何お過ごしでしょうか? さて、9月定例会の案内を送ります。 残暑が厳しい時期ですが、楽しいひと時を過ごしましょう。 ご参加待っています。   ★9月定例会 「盲導犬について … 続きを読む

カテゴリー: 地域JRPS | コメントする

JRPS愛媛★7月14日(日)定例会・8月4日(日)福祉機器体験会

今年度はQOLの向上に繋がる行事を実施します。 この機会に新しい情報を獲得していただきたいと思います。 先ずは、7月定例会の案内をさせていただきます。 万障お繰り合わせのうえご参加ください。 7月定例会 福祉機器体験会 … 続きを読む

カテゴリー: 地域JRPS | コメントする

JRPS愛媛★5月19日(日)2019年度定期総会&医療講演会

春爛漫、桜花の時期となりました。 風邪ゆるみ穏やかな季節です。 新しい元号が決定し「平成」の時代も残り僅かになりました。 さて、1年で最も大切な定期総会開催のお知らせをします。 万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますよ … 続きを読む

カテゴリー: RP研究動向, お知らせ, イベント情報, ニュース, 医療講演会, 地域JRPS | コメントする

JRPS愛媛★2月9日(土)2月定例会 進化した笑いヨガと文化講演会

平成最後の年が明けました。元日からおだやかな天候で過ごしやすい日々が続いています。これからの一年が、災害のない平穏な年になるとよいですね。今年も治療法の研究が全身するよう研究者に熱いエールを送りながら、生活の質の向上を目 … 続きを読む

カテゴリー: 地域JRPS | コメントする

JRPS愛媛★12月16日(日)2018年年忘れの会のご案内

そろそろ暖房が必要になりますね。 体調に気をつけて過ごしましょう。 さて、一年の締めくくりは恒例になっている年忘れの会です。 視覚障害者に配慮した美味しい料理と おしゃべりを楽しみましょう。 万障お繰り合わせの上ご参加く … 続きを読む

カテゴリー: 地域JRPS | コメントする

JRPS愛媛★11月4日(日) 11月定例会

9月29日の「世界網膜の日in愛媛」と、30日の「中国・四国地区リーダー研修会」は台風24号の迫るなかで開催しました。そして無事に日程を終えることができました。それぞれの行事に参加された皆さんにお礼申し上げます。 11月 … 続きを読む

カテゴリー: 地域JRPS | コメントする

「世界網膜の日 in 愛媛」と「中国・四国地区リーダー研修会」ご案内

「世界網膜の日in愛媛」と 「中国・四国地区リーダー研修会」のご案内 いよいよ「世界網膜の日 in 愛媛」と、「中国・四国地区リーダー研修会」まで1か月になりました。 実行委員会では当日に向けて着々と準備を進めています。 … 続きを読む

カテゴリー: QOL活動, お知らせ, イベント情報, ニュース, 世界網膜週間-世界網膜の日, 地域JRPS | コメントする

第24回世界網膜の日 in 愛媛2018 (9月29日) 開催のご案内

9月29日(土)松山市総合福祉センターにて、「世界網膜の日in愛媛」を開催いたします。私たちは、四国で初めて行われるこの大会を、「網膜色素変性症」を広く社会に認知していただくための重要な機会として、さらに、研究者から患者 … 続きを読む

カテゴリー: QOL活動, お知らせ, イベント情報, ニュース, 世界網膜週間-世界網膜の日, 医療講演会, 地域JRPS, 情報公開, 本部, 視覚障害者向けイベント案内 | コメントする