○4月20日(日曜)ハンドベル練習会 (小坂)
みなさんもハンドベルを演奏してみませんか? 振ってみると美しい音色がします。
案外、簡単に演奏できますよ。
ほがらかなメンバーばかりなので、笑い声が絶えない楽しい練習をしています。
最近は、懐かしい童謡唱歌のメドレーを練習しています。
大きめの楽譜、CDやパソコンで聞くことができる音声データも作りましたので、ご自宅で練習することもできます。
●時間:13時から16時
●会場:奉還町りぶら(岡山市北区奉還町2-14-7)
●参加費:会員は不要、非会員は300円
●申し込み:見学を希望される方は、1週間前までに電話またはメールでお申し込みください。
電話 090-7509-5227(小坂)
メール kosakam93@gmail.com
○4月27日(日曜)第23回通常総会(午前)と映画上映会と対談(午後)
◆2025年度 第23回通常総会のご案内
平素より本会の活動にご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。
下記の要領で2025年度通常総会を開催しますので、ご参加をお願いします。
会員の皆さまには、4月上旬に議案書と出欠票(委任状)をお送りいたします。
メールアドレスを登録していただいている方にはメールで、そうでない方には郵送させていただきます。
お手数をおかけしますが、出欠票(委任状)に必要事項をご記入の上、4月20日(日曜)までに、メールまたは郵送でご返送をお願いします。
何卒よろしくお願いいたします。
年に1度の総会です。是非とも会場でのご参加をお願いいたします。
日時:4月27日(日曜)10時から11時30分まで
場所:岡山国際交流センター 7階 多目的ホール(岡山市北区奉還町2-2-1) 岡山駅西口より徒歩5分
集合時間と場所:9時30分、岡山駅2階中央改札口付近(直接会場へおいでいただいてもかまいません。)
※昼食は各自でご用意ください。総会終了後、会場で食べることができます。
※通常総会の議長に立候補を希望される方は3月31日までに木村まで、電話またはメールで、ご連絡ください。
電話: 090-4652―7758
メール:k-k-kimura23@mx35.tiki.ne.jp
◆映画「ライフ・イズ・クライミング!」上映会と主演の世界的パラクライマーとの対談
総会後に岡山県視覚障害を考える会との共催行事として、今回は映画上映と対談会を開催します。
下記の要領で参加申込をお願いします。
第33回 日本映画批評家大賞 ドキュメンタリー賞
受賞作品パラクライミング世界選手権4連覇を成し遂げた全盲のクライマーとその相棒、2人のクライマーが米ユタ州にあるフィッシャー・タワーズの尖塔を目指すという人生の旅路を追ったドキュメンタリーロードムービーです。
ご覧の皆さんが、人生に新しい一歩を踏み出す勇気を受け取れるはず!
映像が見えない方々にもUDキャストというアプリを使って音声解説付きでお楽しみいただけます。
映画主演でパラクライマー界のレジェンドNPO法人モンキーマジック代表の小林幸一郎氏と岡山の桃モンキーリーダーの福原隆行氏とのパラクライマー対談にもご期待ください!
皆さんで桃モンキーを盛り上げてくださいね!!
日時:2025年4月27日(日)13 : 30~16 : 15
場所:岡山国際交流センター 地下レセプションホール(岡山市北区奉還町2-2-1)
参加費:無料
対象:どなたでもご参加いただけます
定員:90名(先着順)座席指定なし
申込期限:4月20日(日)17時。定員に達した時点で締め切り
(注意:UDキャスト情報希望の場合は4月10日(木曜)までに申し込んでください)
申込方法:下記URLから https://forms.gle/1kKKgoAbaz5bNzNe8
フォーム入力が難しい場合はメール、それも難しい場合は電話にて考える会事務局までお申込ください。
メールアドレス:okashikaku@yahoo.co.jp
電話番号:090-4100-8017
:件名「4月27日の申込み」
1)お名前
2)電話番号(当日連絡の取れる番号)
3)ご所属等(視覚障害・パラスポーツに関連する事項があれば、複数可)
4)視覚障害の有無
5)後部設置の長机(3人掛け)の必要の有無(有の場合は後部席)
6)音声解説付きで映画を楽しむUDキャスト情報の必要の有無(後日メール連絡予定)
7)同伴者の席が必要な場合はその人数
共催:岡山県視覚障害を考える会・岡山県網膜色素変性症協会(公社)日本眼科医会
後援:岡山県眼科医会・(社福)岡山県視覚障害者協会 岡山県山岳・スポーツクライミング連盟
-お問い合せ・ご相談は-
岡山県網膜色素変性症協会
会長 木村 健三
TEL 090-4652-7758
〒703-8285 岡山市中区桜橋2丁目8-3
E-mail: k-k-kimura23@mx35.tiki.ne.jp
JRPS岡山事務局
E-mail: jrps.okayama.asso@gmail.com