「JRPS研究助成」カテゴリーアーカイブ
⼩栁 俊⼈先⽣(九州⼤学眼科教室)【ライオンズ賞】
受賞テーマ︓ 「定型網膜⾊素変性における包括的ミトコンドリア遺伝⼦変異解析」 このたびは、第24回JRPS研究助成をいただき誠にありがとうございます。⼤変光栄に思っております。 今回の研究テーマは、ミトコンドリアという細 … 続きを読む
⻄⽥ 健太郎先⽣(⼤阪⼤学⼤学院医学系研究科視覚機能形成学寄附講座)
受賞テーマ︓ 「⼈⼯網膜の実⽤化に向けたトータルシステムの検証」 第24回JRPS研究助成⾦を受賞することができ⼤変光栄です。2006年に⼤学院に⼊った時から⼈⼯網膜の研究を続けています。 ⼈⼯網膜とは、網膜⾊素変性症 … 続きを読む
前⽥ 忠郎先⽣(神⼾市⽴神⼾アイセンター病院)
受賞テーマ︓ 「iPS細胞由来網膜⾊素上⽪細胞移植の実⽤化 に向けた、最適な製剤化条件の検討」 ご挨拶︓この度は第24回JRPS研究助成をいただきまして、本当にありがとうございました。感謝の気持ちで⼀杯です。 皆さまのご … 続きを読む
長谷川 智子先生(京都大学眼科)
受賞テーマ: 「網膜色素変性症の新規進行抑制治療薬としての分岐鎖アミノ酸の 細胞保護メカニズムの解明」[ライオンズ賞] この度は、「網膜色素変性症の新規進行抑制治療薬としての分岐鎖アミノ酸の細胞保護メカニズムの解明」とい … 続きを読む
朝岡 亮先生(東京大学医学部附属病院眼科学教室)
受賞テーマ: 「網膜色素変性症のベイズ推定による視野進行予測およびそれを利用した高速視野計測、眼底自家蛍光による視野予測モデルの構築・検証」 今回「網膜色素変性症のベイズ推定による視野進行予測およびそれを利用した高速視野 … 続きを読む
林 孝彰 先生(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター)
『全身疾患に合併する遺伝性網膜ジストロフィの 病態解明を目指した分子遺伝学的研究』 今回、「全身疾患に合併する遺伝性網膜ジストロフィの病態解明を目指した分子遺伝学的研究」という課題に対して、第23回JRPS研究助成金を受 … 続きを読む
「世界網膜の日 in 山陰」開催要項
山陰網膜色素変性症協会 会長 矢野 健 2022年「世界網膜の日 in 山陰」並びに第26回JRPS研究助成金授与式及び研究発表を9月24日(土)に島根県松江市にて開催いたします。 開催テーマを、「出雲国の神々に守られて … 続きを読む
倉田 健太郎先生(浜松医科大学眼科)
倉田 健太郎(浜松医科大学眼科学講座)[ライオンズ賞] 受賞テーマ「わが国のX連鎖性網膜色素変性患者に対する遺伝子治療を目指した原因遺伝子特定と長期自然経過観察研究」 このたび、JRPSライオンズ賞に選出いただきました浜 … 続きを読む
木村 和博先生(山口大学大学院医学系研究科眼科学)受賞メッセージ
木村 和博(山口大学大学院医学系研究科眼科学) 受賞テーマ「網膜色素変性症におけるグリオーシス形成の分子機序解明と新規治療薬の開発」 このたびは第25回JRPS研究助成に採択いただき、深くお礼申し上げます。選定いただいた … 続きを読む