投稿者「admin」のアーカイブ
国際網膜協会世界大会2022 in アイスランド 概要 直前情報
メンバーの皆様、来週レイキャビクで開催されるRIWC 2022に皆様をお迎えできることを心から嬉しく思います。 本大会は、2018年以来初めて直接メンバーが合える会議です。RIは来週、数多くの会議を主催できることをうれし … 続きを読む
第16回JRPS網脈絡膜変性フォーラム 医療講演概要報告
研究推進委員会(Wings) 3月27日、「遺伝子」をテーマにオンライン形式で開催されたフォーラムの医療講演の概要を紹介します。講演動画は、下記のご報告での記述通り、「会員の頁」にてご視聴できます。 ■講演1「網膜変性疾 … 続きを読む
第19回 スマートスピーカーの活用事例 – ②
JRPS京都 園 順一 前号では我が家のスマートスピーカーのある生活について述べた。私は仕事として、IT関係のことをしていたこともあり、この世界については一般の方よりは詳しいのではと思う。だから活用できているのではないの … 続きを読む
あぁるぴぃ158号 目次
JRPSだより 3 年会費納入のお願い ~コンビニからも振込み可能に 3 本部主催ミニコンサート&医療講演会開催のお知らせ 3 茨城県の皆さまへ! ~Zoom交流会へのお … 続きを読む
JRPS新潟★協会設立20周年記念医療講演会
新潟県協会設立20周年記念医療講演会のご案内 新潟県網膜色素変性症協会会長の成瀬直洋と申します。 各都道府県協会、部会におかれましては、益々ご清祥のことお慶び申し上げます。 新潟県協会は、この度設立20周年を迎えることに … 続きを読む
第17回 「スマートスピーカー、そして、スマートハウス」
JRPS京都 園 順一 スマートスピーカーや、スマートハウスなる言葉が一般的になりつつありますが、皆さんはご存知でしょうか? これから数回にわたり、基礎や、応用、活用方法などについて書いていきます。 ○スマートスピーカー … 続きを読む
第18回 スマートスピーカーのある生活
JRPS京都 園 順一 前号では、スマートスピーカーとスマートハウスについての概略を述べた。今回はそれらを活用している私の一日の利用事例を紹介しよう。 各部屋には以下の機器が設置してある。スマートスピーカー、スマートリモ … 続きを読む
第29回 再生医療の現状と課題
報告 令和3年度AMED再生・細胞医療・遺伝子治療公開シンポジウム 2022年2月1日に開催された標記シンポジウムを聴講しました。内容の一部を報告します。 A:全体としてどのような発表がありましたか? B:今回眼科領域の … 続きを読む