「RP研究動向」カテゴリーアーカイブ
林 孝彰 先生(東京慈恵会医科大学葛飾医療センター)
『全身疾患に合併する遺伝性網膜ジストロフィの 病態解明を目指した分子遺伝学的研究』 今回、「全身疾患に合併する遺伝性網膜ジストロフィの病態解明を目指した分子遺伝学的研究」という課題に対して、第23回JRPS研究助成金を受 … 続きを読む
国際網膜協会世界大会2022 in アイスランド 概要 直前情報
メンバーの皆様、来週レイキャビクで開催されるRIWC 2022に皆様をお迎えできることを心から嬉しく思います。 本大会は、2018年以来初めて直接メンバーが合える会議です。RIは来週、数多くの会議を主催できることをうれし … 続きを読む
第16回JRPS網脈絡膜変性フォーラム 医療講演概要報告
研究推進委員会(Wings) 3月27日、「遺伝子」をテーマにオンライン形式で開催されたフォーラムの医療講演の概要を紹介します。講演動画は、下記のご報告での記述通り、「会員の頁」にてご視聴できます。 ■講演1「網膜変性疾 … 続きを読む
本部主催ミニコンサート&医療講演会開催のお知らせ
これまで各都道府県協会の総会時に併せて医療講演会を独自に開催してまいりましたが、同時期に同じ先生にご講演をご依頼する事が多く、お忙しい先生方に多大なるご負担をおかけしてまいりました。 この度、本部主催医療講演会を開催し日 … 続きを読む
網膜色素変性症フォーラムのご紹介
網膜色素変性症フォーラムのご紹介 ユース部会 長田 麻希 網膜色素変性症フォーラムは、JRPS(ユース部会)、香川県協会も協力団体として参加をするフォーラムです(主催:網膜色素変性症フォーラム実行委員会)。 視覚障害者に … 続きを読む
第16回JRPS網脈絡膜変性フォーラム のご報告
会員の皆様へのお知らせ 第16回JRPS網脈絡膜変性フォーラム は、盛会のもと、無事に終了しました。 当日視聴できなかったJRPS会員の皆様は、開催日の動画をJRPSの公式WEB中の会員頁にてご視聴できます。 なお、会員 … 続きを読む
2022年RI季刊ニュースレター#1
2022年RI季刊ニュースレター#1へようこそ。 今年はエキサイティングなスタートを切りました。以下の情報更新をお届けできることをうれしく思います。 希少疾患の日2022 2022年国際女性の日 ウクライナの紛争に … 続きを読む
第26回(2022年度)JRPS研究助成金は、締め切りました!!
第26回JRPS研究助成金(2022年度)の応募期間は、募集要項にも「今回よりご応募締め切りが1か月早くなりました」と書いているとおり 締め切り:2022年2月28日(月曜日)となっております。 応募するつもりでご準備く … 続きを読む
倉田 健太郎先生(浜松医科大学眼科)
倉田 健太郎(浜松医科大学眼科学講座)[ライオンズ賞] 受賞テーマ「わが国のX連鎖性網膜色素変性患者に対する遺伝子治療を目指した原因遺伝子特定と長期自然経過観察研究」 このたび、JRPSライオンズ賞に選出いただきました浜 … 続きを読む