RP−net川柳会
「もやい傘」
[2024年6月の課題]




[更新日 : 2024年5月27日]




■2024年6月 (No.155) 
  〜日本一短い手紙と世界一短い手紙〜

 「時」をテーマにした第31回日本一短い手紙のコンクール「一筆啓上賞」(福井県
坂井市、丸岡文化財団主催)の顕彰式が4月21日、たかむく古城ホール(同市丸岡
町)で開かれた。
●大賞(日本郵便株式会社 社長賞) 5編
 「ママ」へ
  ママがぼくを産んだしゅんかんに、
  ぼくの時がはじまった。 埼玉県 山田 小太郎 10歳
 「今年亡くなった祖父」へ
  火葬場から帰る車の中、
  膝の上に小さい爺ちゃんが居て、
  あぁ昔と逆だなって思ったよ。 福井県 西野 日菜 25歳
他3編 (1通40字以内 応募総数34,067通)

 日本一短い手紙として有名で、簡にして要を得た手紙の手本とされる「一筆啓上
火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」は、徳川家康の家来・本多作左衛門重次が天正
3年(1575年)の長篠の戦いの陣中から妻に宛てたものである。この文中の「お仙」
が越前丸岡藩4万石の初代藩主・本多成重であったことから、町興しの一環として19
93年(平成5年)に、「母」への手紙として「一筆啓上賞」の公募が開始されている


 では、世界一短い手紙とはどんなんやろ、と思われる好奇心の強い方のために。
 フランスのビクトル・ユゴー(Victor Marie Hugo 1802〜1885 詩人・小説家・劇
作家)が『レ・ミゼラブル』(Les Miserables ああ無情)※1を出版した時に編集者
に送った手紙=「?」である。「反響は?」と尋ねたのに対し、編集者もさる者で、
返信は「!」の一字。「すごい!」であった。

 ところで、「パスカルの原理」※2を発見したフランスのBlaise Pascal(1623〜16
62 数学者・物理学者・思想家)はこんな逆説を述べている。「忙しいから短い手紙
は書けません」。「文章を短くしょうとすればするほど長い時間がかかる」という意
味である。

 私たちも簡にして要を得た短い文章を書きたいものだ。毎月川柳を作ってそのトレ
ーニングをしているようなものだが。

※1 レ・ミゼラブル……大革命から王政復古へと激動するフランス社会を背景に、一
切れのパンを盗んだために投獄されたジャン=バルジャンの波乱に満ちた生涯を描く
長編小説。
※2 パスカルの原理……密閉した容器内で静止している流体の一部に圧力を加えると
、その圧力は同じ強さで流体のどの部分にも伝わるという原理。1653年にパスカルが
発見。

 それでは、例によって上記の中から出題します。

■2024年6月(No.155) 
題:「時」(時間の時) (進 選) 
題:「手本」 (美幸 選) 
題:「筆」(毛筆の筆) (艶子 静男 共選) 
題:「パン」 (航太郎 選) 
 (各題2句出し)
◎今月の締切:6月24日(月) 正午必着




JRPS大阪のトップへ

All Rights Reserved Copyright (C) JRPS-osaka-2024